4
/5
Qちゃん
様
2001年4月
初めてトクーを利用しました。一人での利用
初めてトクーを利用しました。一人での利用で検索し、1人泊でも追加料金を取らないところが気に入って湯川荘に決めました。4月だというのにかなり寒い日でしたが、通された部屋には暖房が入っていてホッとしました。10畳の和室に2畳の堀コタツ付で、1人ではもったいないくらいでした。当日は団体客があったようで、宿の方々は忙しそうでしたが、1人客にも気を使ってくれ、応対には満足しています。風呂には、3回も入りました。露天風呂は開放的で気持ちよかったです。温泉成分とか効能の説明板が無かったのが、ちょっと残念です。(効能については脱衣所の外に書いてありましたが)食事は、品数が多くボリュームは十分。てんぷらとかは冷めていたけど、味はふつうかな。食事のとき頼んだビール(中)は、1本550円。館内の自販機でも550円(ロング缶)で、自販機の方はちょっと高いなと思いました。翌日は、宿の方に車で二本松まで送っていただきました。カタクリの花がたくさん咲いている場所が宿の近くにあるのですが、車でそこを通るとき、良く見えるように、さりげなくゆっくり走ってくれたのはうれしかったです。二本松駅から塩沢温泉行きのバスは、1日4本しかなく、最終は17時台ですので、電車・バスで行かれる方は、予約時に送迎をお願いした方がいいかもしれません。静かにのんびりとした気分で、お風呂三昧の満足の1泊でした。ありがとうございます。追伸:「女性のひとり旅も大歓迎」だそうです。
5
/5
kamy
様
2001年4月
4/7~4/8の1泊で塩沢温泉湯川荘に宿
4/7~4/8の1泊で塩沢温泉湯川荘に宿泊してきました。車仲間のツーリングなどで大人数で宿泊することが多く、トクーさんのシステムはとても便利に利用させて頂いております。今回は9人での宿泊となりましたが直前に人数が減ってしまい、お宿様に連絡すると、キャンセル料金無しで快くご対応していただきました。こういう点は幹事役にとっては非常に助かりました。宿は東北道二本松ICから車で30分ほど、山の中のひっそりとしたたたずまいです。途中の道が狭く、夜間は暗いので本当にこの先に宿があるのかな?と不安にさせられますが、宿の看板が要所要所に立てられているので迷うことはありません。山の中のひなびた木造の温泉旅館を想像しておりましたが意外にもしっかりした造りのホテルとよべる立派な建物でした。一同びっくり。まずは玄関にてフロントのおじさんのユニークで手厚い歓迎に迎えられます。みんなの緊張はここで完全にほぐれ、部屋に案内されるまで(館内はかなり広いですよ)楽しい会話で盛りあがりました。部屋は広く、清潔で快適です。外は少々肌寒かったので部屋には暖房が入れられており、さりげない気配りが随所に見られます。夕食は二本松市内でとってきたので早速お風呂に行きました。檜風呂と岩風呂があり日変わりで男女が入れ替わるようで今回は檜風呂が男風呂でした。湯船は大きく、風呂場も清潔です。ただシャワーが1つしかなかったのが少々使いつらかったです。外には露天風呂があり開放感満点です。我々仲間の貸しきり状態だったのでうれしくて大騒ぎしてしまいました。天然温泉なので湯上りは肌がすべすべになって心地が良かったです。朝食は和食でおかずがたくさん付いてきますし、ご飯もお代わり自由です。温泉卵が絶品でした。友人はご飯をお代わり4杯もしていました。湯川荘はさりげない気配りが随所に見られ、従業員の皆さんもそれが普通、当然という感じで働いていらっしゃいます。館内ですれ違う際はいつも声を掛けていただきました。その普通さがすごいと思います。メンバーにも好評の宿でまた来たいとのリクエストがありました。また機会がありましたら是非利用したいと思います。
5
/5
ゆう
様
2001年3月
3月31日、塩沢温泉湯川荘に行ってきまし
3月31日、塩沢温泉湯川荘に行ってきました。その日は寒の戻りの寒い日で雪もチラつくあいにくの天気で、宿までの道中もいたる所で凍結しており、やっとの想いで宿にたどり着きました。宿に着き、名前を伝えると“お待ちしておりました。部屋もコタツも温かくしてお待ちしておりました。”ととても温かい言葉を掛けていただきながら、眺めのよい綺麗な部屋に案内していただきました。早速、ご自慢の温泉につかり旅の疲れをとりながら夕食の時間を待っていると“準備ができました”との連絡が入り食堂に向かったのですが、驚いたことに囲炉裏のある個室にお膳一杯に料理が並べられていました。(正直、この値段でこのように扱って頂いてよいのかと思ったくらいです。)仲居さんの細やかな気遣いもとても心地よく、料理の質、量とも大満足の夕食でした。お腹一杯になったところで、露天風呂に向かったのですが、雪景色、おまけに満天の星空という絶好のシチュエーションにこれまた大満足!翌朝の露天風呂からの朝日はとても美しく、充実感いっぱいで宿を後にしました。今度は、是非紅葉の季節に行きたいと思います。湯川荘さん、ありがとうございました。
161
162
163
164
165
166
167
168
169