4
/5
503tada
様
2001年5月
妻の母親を連れての一泊旅行です。あまり遠
妻の母親を連れての一泊旅行です。あまり遠くなく温泉気分を味わえるところと思い予約しました。山道で迷わないようにと心配しましたが、看板も出ておりすんなりと着けました。応対は人の良さそうなおじさん(支配人さん?)がしてくれて感じがとても良かった。お風呂は岩風呂とひのき風呂の二つがありそれに付随して各風呂に露天風呂がありました。時間で男女を変更して両方楽しめました。24時間入れて最高でした。露天の風景はこの次期ではもう一つでした。部屋はとても広く、当日は急な雨で気温が低くなっていましたが部屋を暖めていてくれたのでとても快適に過ごせました。食事は用意できると電話が有り、ほぼ全員での食事でなんか宴会でもやっているようでこれもまたいい物だと思いました。受け付け対応をしてくれた人のいいおじさんが全体を見ていて、注文や給仕を指示を出していてスムーズ食事がすみました。
4
/5
sacraco
様
2001年5月
急遽温泉に行きたくなり、GW直前に申込を
急遽温泉に行きたくなり、GW直前に申込をしました。場所の希望なんて言える時期ではなかったので、福島内何処でも、という条件で探しました。そんな状況にもかかわらず、トクーさんのお陰でなかなか良いところを探すことができました。雨天で更に3月上旬の寒さという気温の中、山の中を捜し回りやっと到着。周囲にはお店も何もないし、概観を見たときは、正直言って結構落ち込みました。ところが、館内に入ってみると従業員の方々は親切、温泉も内風呂もさながら、霧雨の中の外風呂は最高でした。山間なので、思い切り裸で歩けました(笑)。食事も沢山の品で味も良かったです。お部屋も広く綺麗(外観からは想像できない)でした。この内容でGW中に一人1.3万円は満足でした。
4
/5
埼玉県人1号
様
2001年4月
家族5人で1泊2日、福島を旅行しました。
家族5人で1泊2日、福島を旅行しました。会津若松で鶴ヶ城や日新館などを見て回りました。雨が降ることも無く、大変快適な気候の中で、楽しいたびをする事が出来ました。小さな車での長時間の移動だったため、後部座席はぎゅうぎゅうづめで、ちょっとそれだけは苦しかったかなぁ・・・と思いますが。宿は山の中の一軒宿という感じで、大きくは無いもののアットホームな印象を受けました。部屋に掘りごたつがあり、めずらしくて嬉しくなりました。床の間に花がいけてあったのも、心配りが効いていて良かったです。宿の従業員の方が、ロビーで休んでいた父におつまみのお菓子を下さり、父はその対応に大変喜んでいました。ただ、露天風呂の男湯と女湯の間が、粗末な板一枚で仕切られていたため、中学生の妹には不快感が強かったようでした。(実際、男湯が見えたくらいでしたので・・・。)また、シャワーが一つしかなく、しかも痛い!(勢い強すぎ・・・)のも困りものでした。とはいえ、お風呂事体は自然のなかに溶け込むようで、川のせせらぎも聞こえ、気持ち良く入る事ができました。売店の商品がばらばらに整頓されていなかったのも、少し気にはなりました。全体的には、久しぶりの家族旅行を楽しむには十分な宿であったとおもいます。
160
161
162
163
164
165
166
167
168