今回の旅行は、釣り好きな彼氏との小旅行で
今回の旅行は、釣り好きな彼氏との小旅行でした。1泊2日で宿は、モルゲンローゼさんに泊めていただきました。一日目は、希望湖でバス釣りを・・・2日目は黒姫高原でコスモスを・・・ついでに上越の友人まで訪ねました。金曜日の夜中に出発して、着いたのは朝の6時でした。もちろん一睡もしていません。すぐに希望湖に向かい、バス釣りを始めました。一周2.5kmの希望湖は、土曜だからかすごく人が多くてなかなか釣れませんでした。私が35cmぐらいのを1匹と彼氏が0匹でした。しかし、かなり大きいのも生息していたので今度は、平日に来たいです。昼過ぎに蕎麦を食べにいきました。手作りの蕎麦を初めて食べました。しかし味はいまいちでした。誰かおいしい蕎麦屋を教えて欲しい・・・。前日一睡もしていないためさすがに眠くなり、6時にINでしたけど電話をして3時半にしていただきました。皆さんがおっしゃるとおり、かわいらしいペンションが並ぶ中「モルゲンローゼ」産がありました。タングラムスキー場(ゴルフ場)まで行ければ迷うことはないと思います。ドアを開けると、やさしそうなオーナー様が顔を出し案内してくれました。お部屋は地下にあり、階段を下るのは変な感じがしました。室内は、ベットが2つとTV,ソファー、ユニットバスのあるすっきりしたきれいなお部屋でした。外には白樺の木が見えました。夕食は6時半で、その前に貸切風呂を使わせていただきました。風呂は2つあり、檜ともう一つは何風呂だろうか?お部屋にお風呂の案内なんかを小さくでもおくと良いかもしれないですね。いよいよ楽しみの夕食です。サラダ、スープ、白身魚のチーズ焼き、肉料理だったかな。どれもおいしくて感動でした。特にチーズ焼きはめちゃめちゃおいしかったです。肉料理は、もやしの上にステーキが乗せてありました。お肉もやわらかくておいしかったし、ここの野菜はどれも新鮮でおいしかったです。かなりおなかいっぱいになり、夜食のお好み焼きを楽しみにしていたけど、食べることができませんでした。すごく残念です。この夜食については、オーナー様から一声かけて下さると良いかと思います。それと、夕食時のドリンクの案内がテーブルの上にありといいかもしれないですね。そして朝食・・・3種類のパンが自分で焼いて食べれるようになっており、焼きたてが食べれるのでこれはいい案だなーと思いました。プレートでサラダ、ウィンナー、目玉焼きがでました。これまたおいしかったです。見送りのオーナー様を後にして、是非また来たいと思いました。オーナー様一人での仕度は、とても大変だったと思います。なのにもかかわらず、あたたかいサービスとおもてなしをありがとうございました。今回の旅行は大成功でした。最後に、余談ですが、夕食のチーズ焼きは彼氏にも大好評でした。うちの彼氏は、好きなものは最後に残しておく人で、最後の一口を残しておいたら、片付けられてしまって悔しがっていました。それほどまでにおいしかったのです。
福井で一泊したあと、斑尾高原に向かいまし
福井で一泊したあと、斑尾高原に向かいました。灯りのない暗い山道を心細く登ったところに大きな看板を見つけたときはうれしかったです。雨で外を散歩することができませんでしたが、翌日の斑尾高原農園の日本離れしたムードには本当に感激しました。又、近くのリンゴ園のもぎ取りも楽しかったです。思ったより時間がかかってしまい宿への到着が遅くなってしまいました。 一番良かったことは、大きな貸し切り風呂しかも24時間というところです。のんびりお湯につかることができました。お部屋も狭いながらこざっぱりとしていました。少し残念だったのは、夕食後飲み物が欲しかったのですが、食堂にも用意がなく、又自動販売機も故障中だったことです。
中野市の親戚の家に行きましたが、大人数な
中野市の親戚の家に行きましたが、大人数なので泊まれるだけで安い宿を探して、前日予約でモルゲンローゼさんにお世話になりました。3連休の真っ只中なので、難しいかと思われましたが、大変素早く予約確定していただき助かりました。親戚の人と夜飲みに行くことになったので、チェックインの際に門限を聞きましたら、特に大丈夫との事でしたので、大変助かりました。翌日は、親戚の子供と新潟の柏崎まで足を伸ばしなしたが、高速が北陸自動車道まで繋がっているので一時間弱で行け、海岸で子供を遊ばせたり海の幸もいただけ楽しい旅行となりました。外観は新しく、大変お洒落な感じのペンションです。場所は、やや解り難いかも知れないので、予め行き方を聞いておいた方がいいと思います。チェックイン後、親戚の人と会ってお酒を飲んだので夜11時過ぎに帰って着ましたが、お風呂が24時間使えるので、お風呂にも入れ良かったです。朝食もペンションの朝食らしい感じで美味しくいただきました。