高原に涼を求めて信州旅行を計画しました。
高原に涼を求めて信州旅行を計画しました。第1日目、美ヶ原高原を目指し出発。中央道岡谷インターで降り、途中諏訪大社に参拝して旅行の無事をお願いしました。美ヶ原は少々霧が出ていましたが、涼しさを満喫しました。その日は、鹿教湯温泉泊。鹿教湯温泉は静かで、歴史を感じさせる良い温泉です。二日目は上田、草津、白根山を通って次の宿泊地志賀高原の熊の湯へ。草津では、湯畑、賽の河原公園を見学しました。白根山では、本白根山に登りたかったのですが、時間的に無理なので、湯釜、湿原散策で我慢。熊の湯では8月でも蛍が見られるとの事で夕食後蛍見物に。蛍の乱舞に感激しました。最終日、志賀山、奥志賀山を通る池めぐりコースを歩き、気持ちのいい汗をかき、志賀高原を後にしました。宿の方へは、チェックインより少し早めに到着したのですが、気持ちよく迎えてもらいました。お部屋も綺麗で、4人で泊まるには十分な広さでした。温泉もとても良い御湯です。24時間何時でも入れるのは嬉しいことです。露天風呂は1つしかなかったのですが、時間による交代制で、入ることが出来ました。それに10時以降は空いていれば貸切ということで、家族で入れました。食事は家族だけで別室で落ち着いて出来ました。お料理は、食材を活かし、また地元の珍しい物もあり、とても美味しく頂きました。暖かさ、冷たさにも気配りが感じられました。ちょとしたアクシデントがありましたが、対応がとてもよかったので、楽しい旅になりました 。
いまさらですが
ずいぶん前ですが、宿泊させていただきました。何もかも、きれいですばらしかったです。また、行きたいと思わせてくれる宿でした。」
初めてのトク―利用で、初めての鹿教湯温泉
初めてのトク―利用で、初めての鹿教湯温泉へ行ってきました。行った日は、梅雨明け直後で都内に負けず劣らずの猛暑で、観光もそこそこにチェックインしました。噂通りこぎれいな宿で、宿の方の対応もとても感じ良かったです。お料理は、少ないと書かれてる方が多かったので、プラス¥1,500-の品数が多い物にしましたが、食べきれませんでした。また、バスタオルも用意されており、廊下に自販機も設置され、皆さんの指摘事項も改善されているように思いました。お風呂は、空いていた事もあり3回とも貸切状態。のんびり入ることができました。噂の「夜空満天の星を見ながら露天風呂」が体験できなかったのが残念。天気は良かったのですが、夜は曇ってしまったようです。改善して頂きたい点をあげるとすれば、お部屋の空調ですね。一定方向の吹きだし口で、強さのみ調整できるタイプでしたが、その日は大変暑くなかなか室温が下がりませんでした。お風呂上りは涼むまでちょっと時間がかかりました。宿の方には伺ってみましたが、やはり設備上これが限界で・・・。とのことでした。伺った日が特に暑かったこともあるかも知れませんが、改善されるとさらに快適に過ごせると思います。宿で過ごす時間が長い温泉旅行ですが、快適に過ごすことができました。また、こちらのHPを利用して楽しい旅行をしたいと思います。