3
/5
たいたい
様
2002年3月
かなり旅館よりも遠いのですが、富士サファ
かなり旅館よりも遠いのですが、富士サファリパークに寄ってから旅館の方に向かいました。高速を降りてからは思ったよりも近く良かったです。温泉は時間的なものもあったと思いますが、大浴場も露天風呂も一人で堪能することができました。子供が熱を出して大変な旅でしたが、良かったです。団体の方がいらっしゃったので出迎えというものはありませんでした。部屋に案内され、部屋でゆっくりしたものの子供が熱で大変でした。その姿を見て多くの従業員の方から声をかけて頂き暖かさを感じました。料理は量的のもう少しあればと言う感じでした。全体的には家庭的な雰囲気のある旅館という感じで良かったです。
5
/5
fumiya
様
2002年2月
今回スキーに行くにあたって、初めて利用さ
今回スキーに行くにあたって、初めて利用させていただきました!スキー場からは割と遠いのかな??とちょっと心配していましたが、道のりは特に峠らしい峠も無く快適な道のりで、結果的には思ったより近いなという感じでした。宿の周りは、湯治で有名、というだけあって、とても落ち着く雰囲気の温泉街でした。「あー、こんなところが田舎だったら落ち着くな」と、旦那と話しながら宿に向かいました。宿は写真どおりのとても綺麗な建物で、(多分鹿教湯温泉では一番綺麗じゃないでしょうか?)部屋も感想を見て描いていたイメージよりもずっと広かったです。早速温泉へ。バスタオルが無かったので、フロントに問い合わせると、別料金(200円)との事。事前確認しなかった私も悪かったのですが、ちょっとびっくりしました・・。でもすばやく持って来て頂けました。温泉のお湯の質は柔らかくて、すごくいいと思います。内湯の温度もちょうど良くて、いつまででも入っていたいー!とうかれてしまいました。食事は手間をかけた上品な味付けで、主人は食欲が壊れ、ごはんを4杯もお代わりしていました。ただ、やはり、通常夕食だとちょっとボリュームは無いかな?とは思いました。スキーの後だったというのも大きいのかもしれませんが・・・・。お部屋係のかたもとても感じが良く、何度も何度もお茶のお湯を変えてくれたり、いろいろと土地のことをお話したりと、とても気持ち良く泊まることができました。本当に、また宿泊したいと思えた宿でした。
4
/5
うさ
様
2002年1月
遅い正月休みとして、温泉&ドライブの2人
遅い正月休みとして、温泉&ドライブの2人旅を企画。東京在住なので、雪景色を眺めながら温泉に入りたいと思い、今回長野県を選びました。1泊しかできないため、距離的にもちょうどいい感じ。あまり時間に縛られたくなかったので、観光は特にしませんでした。ただ、のんびり走り、のんびり温泉をテーマに・・・。【チェックイン】15時予定だったのですが、1時間遅れの16時にチェックイン。駐車場が見当たらないので入口の目の前に停車したら、すぐに旅館の方が対応してくれました。宿帳記入などしていると昆布茶を出してくれて、すっかり寛ぎムード、とても快く迎えていただきました。【お部屋】和室10帖のトイレ&洗面所付。窓からは雪の田舎風景の眺望が楽しめます。わりと新しい感じで、清潔感のあるお部屋でした。【温泉】1階は男女別々の大浴場、5階(最上階)には展望露天風呂があります。共に清潔でした。展望露天風呂は時間帯によって男女をわけており、20時以降は内鍵のできる家族風呂に。時間制限がないので、思う存分露天風呂が楽しめます。私たちが行った時はちょうど雪が降っていて”雪見風呂”になり、なかなか良い趣でした。【食事】魚&山菜を中心とした懐石料理。量も味もちょうど良く、丁寧に作られている感がありました。鹿肉の鍋など、珍しいものも美味しくいただけました。夕食も朝食も部屋出しなのでとても落ち着くことができました。【チェックアウト】朝10時なのですが、大雪と日曜日ということもあってか、ロビーが一杯になるほどの混雑。部屋に戻ってしばらくたってからチェックアウトしました。車を玄関先までもってきてくれて、笑顔でお見送りしてもらいました。【まとめ】旅館の方の対応がとても親切で、気持ちよく過ごすことができました。土日で混んでいましたが、今度は平日にでもゆっくり来たいと思いました。
16
17
18
19
20
21
22
23
24