気持ちの良いお湯でした
まだ紅葉が残る片品川を上り老神温泉に行って来ました。
{設備}食事をする大広間の畳がすり切れていました。大浴場に向かう1Fのトイレが臭ってました{対応}チェックイン・チェックアウトに時間がかかりました{食事}お蕎麦とこんにゃくが美味しかったです。お茶やご飯の器がプラスチックで残念でした{お風呂}露天風呂もあって肌がすべすべになりました{眺望}片品川のせせらぎに紅葉があった良かったです{周辺環境}ひなびた温泉街とのどかな田園風景が○{総合}浴衣・バスタオル・小タオルがそれぞれ有料で、特にバスタオルが600円したのにはちょっと驚きました。
値段が安いとはいえ…
先日、山楽荘に泊まったのですが、部屋に入ってまず最初に目に付いたのは薄汚れたバスマットでした。それを見た瞬間、ちょっとがっかりしたのですが部屋からの景色はとても良かったです。でも、せっかくの景観も窓のフチのカビで台無しでした。肝心のお風呂は脱衣所に髪の毛が大量に落ちていたのが非常に気になりました。そして、朝一番に冷蔵庫が閉められていたので開けてもらうように頼んだら、私はわからないのでフロントに言ってください!と冷たい言い方をされました。値段が安いとはいえ、掃除や接客態度はもう少し指導して頂きたいものです。
安いから?
部屋や大風呂は、宿泊料金には反映しにくいが、食事の場所は、カラオケ機械が置いてある、裏部屋だった。ふすまは穴だらけで、窓がないただの部屋で、個室だからいいってもんじゃないと思う。食事の内容は、コストを考えると非常に経営努力がみられ、まあまあの味だった。いっしょに行った母が支払い時に、カードで支払おうとすると、フロントにいた中年の女性が、「これはなんですか?トクーさんは現金にしてください。」と言われた。私が予約時に確認せず、母に伝えなかったこともあるが、「ものは言いよう」である。気がついた女将が、いたたまれずハンカチの御土産をくれた。この旅館は女将でもっていると感じた。