8月17~18日で家族旅行へ行きました。
8月17~18日で家族旅行へ行きました。あいにく2日とも雨で夏だというのに気温は20度前後という残念ながら天候には恵まれませんでした。新治村のたくみの里で子供たちは、鈴の絵描きや押し花など体験をしてきました。中でも鈴作りのおばさんはよく喋る方で、子供たちが描いている際に教育論?等を語っていました。子供の身になれば良いのですが・・・。宿は他の方の感想にも有りましたが入ると名前の通りコーヒーの香りがしたお洒落なペンションでした。ゲームコーナーにはTVゲーム・ミニビリヤード等々沢山有り、我が家の娘はダンスレボリューション(大画面でした)にハマってました。また、DVDと漫画本も豊富で天気が悪くて早くチェックインしても時間を持て余す事なく過ごせる宿だと思います。夕食の時にコーヒーカップを自分で選ぶことが出来て、食後のコーヒーの味もより一層美味しく感じられました。朝もカップを選べると楽しいかな・・・。今度は冬に行ってみようと思います。
天気予報を気にしながらの旅でした。残念な
天気予報を気にしながらの旅でした。残念ながら雨に降られ、予定のコースを楽しむことはできませんでした。予定では自然を楽しむつもりだったのですが…。外観がとてもかわいく、雨が降っていなければ記念撮影をしたかったです。チェックインもスムーズに済み、雨降りだった為、その後ずっと宿で過ごしました。他のお客さんもほとんどが子連れだったので私たちグループの子供たちも気兼ねなく遊べました。お風呂もウワサ通りの気持ちの良い樽風呂でした。1つ難を言えば、部屋割りが5人家族と2人のグループだったのですが、3人部屋が2つだったのが辛かったです。
トクーを利用したのは今回で2回目です。お
トクーを利用したのは今回で2回目です。お盆休みで高速が渋滞しているとのニュースで今回は下から行くぞ!と越谷を7時すぎに出発、太田市をぬけ赤城山山頂を越えて沼田市到着が13時頃。それから玉原高原への道でかなり迷い、途中山道カーブの連続で家族4人共車酔いがひどくラベンダーパークにもよらず「コーヒーカップ」には14時30分頃到着しました。その日1番のりの到着で車酔いもあったので1階の樽風呂に入りました。思ったより大きな樽風呂でとても気持ちよかったです。その後は家族4人マンガを読みっぱなし。高校生の娘は夜中の3時過ぎまで読んでました。お掃除が行き届いてて気持ちよくすごせました。