5
/5
まー
様
2003年10月
今回は紅葉を目的に旅行を組みました。私は
今回は紅葉を目的に旅行を組みました。私は、休職中で金欠なので、トクーさんをまた利用させて頂きました。お昼に埼玉を出て16時頃には宿に着きました。宿までの地図が分からず、彼は方向音痴なので、私の感で行きました。玉原スキー場のすぐ近くでした。沼田インター付近はまだ紅葉していませんでしたが、山の上へ上へと車で登って行くと、だんだん、紅葉し、別世界になりました。明日は雨との予報だったので、途中でダムの近くに車を止めて写真を撮りまくりました。今回は彼には、どんな宿か詳しく伝えませんでした。宿に着くと、ワンちゃんの、かりんチャンが、吠えて、ご主人に私達の到着を知らせてくれました。彼はいろんな所に犬が居たのでビックリしてました。私は動物が大好きで、動物の居る宿ばかりチェックしてしまいます。彼を喜ばせようと思ったのに、リアクションは、私より低く、がっかり・・・宿に入ると、優しそうなオーナーが、迎えてくれました。私達は、人見知りが激しいので、とても緊張しました。部屋は「のりたけ」という角部屋で、大好きな和室でした。部屋からみえる紅葉は最高でした。トイレは個性的で、ビックリしました。「いろはにほへと」と、全体に印刷されてる壁紙でした。部屋の時計も良く見るとオシャレです。宿は、山の上で、とても寒かったので、まずお風呂に入ることにしました。私が宿を選ぶポイントの一つは、お風呂です。ネットで見た樽風呂は、とても小さく見えたので、彼には「お風呂、足伸ばせないかもー」と、言ってました。実際は大人が、5~6人が入れそうな大きな樽でした。ビックリ!感激!リフレッシュ!でした。夕食はフルコース!?私達はいい年してテーブルマナーを知らなかったので、戸惑いました。自動演奏のピアノにはビックリ!!彼が透明人間が弾いていると言って、はしゃいでました。「まだまだ子供だなあ・・・」と思いつつも、オバケだけは苦手な私はちょっと信じて、ビクビクしてしまいました。今までの旅にはないメニューで、彼は喜んでました。お肉はチキンで、新鮮な旬の野菜と、ターメリックライスで、おいしく食べれました。デザートも私達の大好きなチョコレートパフェだったので、ウキウキでした。さて、「ペンション コーヒーカップ」さんは、その名の通り、コーヒーと、コーヒーカップが有名な宿です。私は、コーヒーが苦手でしたが、せっかくなので、味わうことにしました。「おいしー!!」、飲めました。2~3杯飲んじゃいました。夕食後、プレイルームで遊びました。彼はゲームマニア系なので、「鉄拳4」を、私はマッサージ機に乗り、リラックスしてました。そのうち、ビリヤードに興味を持ち、ルールが良く分からず何度もやりました。そのうち、興味のないゲームが気になり、ついつい「鉄拳4」をやってしまった。負けず嫌いな自分が出てしまった。ゲームってストレス解消かも。部屋に戻り、オーナーから借りたDVDを見た後、彼とケンカをしてしまい、消灯してしまいました。2人とも気分が悪く、殆ど寝てませんでした。朝起きた時、気まずいまま朝食を取りましたが、朝のコーヒーを初めて体験し、一人しみじみ感動してました。ケンカをしてなかったら、朝から「鉄拳4」をもう一度やりたかったです。チェックアウト後、オーナーのお勧めで、玉原湿原に行きました。道を間違えて、熊注意の山を登ってしまい、怖かったです。小尾瀬の紅葉を満喫し、今回の旅は終わりました。玉原は、春は水芭蕉、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はスノボと、オールシーズン楽しめることを知りました。今回の二人の旅の感想は一緒でした。「この宿は、1日じゃ、満喫できない!宿だけで、かなり遊べる。今度は、観光ではなく、宿を、目的に泊まりに来よう!漫画読めなかったから、今度は読書タイムをしよう!」との、感想でした。私は今回の旅で、苦手なコーヒー、ゲーム、漫画が、興味深く感じるようになりました。今日もコーヒー飲みました。コーヒーうまい!
3
/5
柴田光幸
様
2003年10月
経済的な宿を利用して、リンゴ狩、弥勒寺(
経済的な宿を利用して、リンゴ狩、弥勒寺(大天狗の寺)見物、玉原湿原そして、楽しみにしていたとおりの見事な紅葉を満喫した旅行でした。家庭的な雰囲気、24時間いつでも入れる2種類のお風呂にまず、うれしくなり3回も入りました。それに5歳の孫連れだったのですが、”キッズ・ル―ム”や”ゲ―ム・ル―ム”それにDVDと皆飽きることなく過ごさせてもらいました。孫が廊下をバタバタ走り、ご迷惑をかけてしまった事が申し訳ありませんでした。
3
/5
ヨッシー
様
2003年10月
紅葉を満喫しに群馬県へドライブに行きまし
紅葉を満喫しに群馬県へドライブに行きました。谷川岳はあいにくの雨と霧でしたが、次第に天気も回復し、照葉峡の紅葉はとてもすばらしかったです。コーヒーカップは皆さんが感想で述べている通り、入るとコーヒーの良い香りが漂っていました。お風呂も噂の大きな樽風呂で、足を伸ばしてゆっくり入れました。ただ、時間厳守で食事をしに行ったのに、食事が冷めていたのが残念です。食後のコーヒーは美味しかったです。DVDや漫画がたくさんあって、夜も楽しく過ごせました。宿泊者のみなさん、入浴後の後片付けはきちんとしてましょう。桶に石鹸水が入ったままになっていたり、床にゴミが落ちていたりしていました。
39
40
41
42
43
44
45
46
47