4
/5
ちゃっぷ
様
2005年6月
とっても食事がおいしかったです
6/11.12で宿泊させて頂きました。事前にこのHPで情報を得ていたのですが、思ったよりお部屋は綺麗だったし、他の方の投稿どおりお食事がとても美味しかったです。
お部屋は、広くて畳の新しいにおいがして、とても快適でした。
お風呂は熱めだったため、結構水を足してしまいましたが、窓を開けるととてもいい風が入ってきて気持ちよく、良かったです。
改修はなかなかムズカシイと思いますが、露天風呂がない分窓がもっと大きく開くと熱めのお湯でも長く入れていいのになぁと思いました。今回埼玉から新幹線で出かけたのですが、公共交通機関(バスなど)がほとんど走っていないため、不便だったので、贅沢を言えば送迎があるとうれしかったです。
5
/5
なかよしのろちゃん
様
2005年5月
ゆったりのびのびとできました
雨上がりの新緑の中早めに宿に到着。家庭的に迎えられて部屋に。
庭の木瓜やつつじの花に迎えられて、部屋もゆったりとしていました。お風呂のお湯もたっぷりとしていて、眺望は無くてもゆっくりと浸れました。夕食も地元の食材や旬の山菜をお腹いっぱいに頂き満足でした。夜も静かで、静か過ぎて・・・。あえて難を言えば、
お風呂にヘアーブラシとティッシュがあったら・・・。朝食もゆっくりと頂いて、女将さんの笑顔で送って頂き、温泉を満喫できた1泊でした。
4
/5
満足しました!
様
2005年5月
満足しました!
6日の平日にお邪魔し、そのためか私たちを含め4組の予約と空いてました。周辺の旅館がたいそう立派な風貌のためか、外観とフロントロビーが…と感じましたが、客室、廊下、風呂の脱衣場などはしっかりメンテ、改装、清掃されているようでとてもキレイでした。6歳の息子を含め3人でお邪魔しましたが10畳の部屋に案内され、ゆったりと過ごすことができました。風呂は露天はないものの、お湯もキレイで満足でした。ただ、大浴場に比べ、下にあった内湯と家族風呂の湯温が少し高めだったので、長湯ができなかったのが残念です。料理については夕朝ともボリュームがあり、夕食は米沢牛?のしゃぶしゃぶと鯉の甘露煮、山菜(たらの芽、うど、ふきのとう…)の天ぷら、松茸土瓶蒸し、なめこおろしそば、煮付けなどどれもおいしくいただきました。朝食はありきたりの品揃えではありましたがどれもおいしかったです。私は朝からご飯を3杯もいただいてしまいました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
お部屋は、広くて畳の新しいにおいがして、とても快適でした。
お風呂は熱めだったため、結構水を足してしまいましたが、窓を開けるととてもいい風が入ってきて気持ちよく、良かったです。
改修はなかなかムズカシイと思いますが、露天風呂がない分窓がもっと大きく開くと熱めのお湯でも長く入れていいのになぁと思いました。今回埼玉から新幹線で出かけたのですが、公共交通機関(バスなど)がほとんど走っていないため、不便だったので、贅沢を言えば送迎があるとうれしかったです。
庭の木瓜やつつじの花に迎えられて、部屋もゆったりとしていました。お風呂のお湯もたっぷりとしていて、眺望は無くてもゆっくりと浸れました。夕食も地元の食材や旬の山菜をお腹いっぱいに頂き満足でした。夜も静かで、静か過ぎて・・・。あえて難を言えば、
お風呂にヘアーブラシとティッシュがあったら・・・。朝食もゆっくりと頂いて、女将さんの笑顔で送って頂き、温泉を満喫できた1泊でした。