今回は、私達夫婦の大切な友の誕生パーテ
 今回は、私達夫婦の大切な友の誕生パーティを企画し、友人夫妻と4人で早秋の箱根路と旬の味覚である葡萄狩りに1泊2日の旅行を計画しました。友人宅が静岡県であることから、前日近隣に宿泊し朝の弱い妻にも楽になるよう、素泊まりの宿を探しました。 翌日、友人夫妻をピックアップし、箱根芦ノ湖の海賊船遊覧をしたり、当日中秋の名月(残念ながら夕方から雨でしたが)であることから仙石原を散策しススキの穂を愛でたりしながら、塔ノ沢の宿には午後3時半にはチェックインするほど、順調な行程でした。ホテルの夕食はフルコースの洋食でしたが、私達はワインボトルを2本あけるなど誕生会を堪能いたしました。部屋に戻り誕生会?を行いましたが、テーブルに添えたススキの穂は、名月が見られなく淋しそうでした。しばらく四方山話しに花が咲きましたが、妻はもともとワインに悪酔いするタイプで、気分が悪くなったので早めに睡眠して翌日にそなえました。 翌日は良く晴れ、山梨県勝沼で葡萄狩り、その後塩山のワイナリーで昼食としてバーベキューで盛り上がり、ワイン工場の見学とワインの試飲などを楽しみ、ワインや葡萄をお土産に帰途につきました。ちなみに、私の大好きな甲斐路や甲州はまだ早く、今は・・・・ロッソとブランコが旬でしたが、残念ながら・・・を誰も記憶することができず、正確なリポートができませんでした。 友人宅に近隣の「超格安の素泊まりの宿」をとくー!で探し、伊豆湯ヶ野温泉のフレンドキャッスルを予約しました。ここは、とくー!の宿泊権プレゼントがあったところですので、知っている方が多いのではないかと思います。出発前に投稿記を調べ、虫が多いとかボディーシャンプーがないとか部屋の臭いが黴くさいなどマイナス点を心配しておりました。 当日は、単に宿泊するだけですので午後7時に到着予定で出発しましたが、3連休の中日で渋滞にあったので、宿に遅くなる旨車中から連絡しました。到着は8時頃になりましたが、国道脇ドライブインのため迷わずに行けました。名前を告げると、「先ほどの電話の方」とすぐ確認して部屋まで案内していただきました。部屋は洋室ツインでしたが、この日は雨のせいか心配していた虫がまったく現れず、用意していた蚊取り線香・防虫剤などは出窓の飾りになってしまいました。部屋には小型の冷蔵庫も完備、バス・トイレ付であり、私達には不満が見あたりませんでした。ただ、温泉とお聞きし入湯税も請求されましたが、風呂には温泉の泉質表示が見あたらず、これはぜひ改善していただきたいと思います。シャンプー等の備品は完備されており、岩風呂風の浴室もあれはあれで良いかなと思います。 翌日は朝7時の出発だったので、ただ泊まるだけの宿でしたが、二人の宿泊費が入湯税込みで4,100円足らずはひじょうに良心的であると思いました。また、皆様の投稿による評価のせいか、宿泊者のない部屋は扉を開け放っていたり、シャンプー等の備品も完備するなど宿も改善している様子がみられました。私達が気がついたことは、部屋のドアの立て付けが悪く、出入りに大きな音がすることでした。他の客が少なかったのが幸いでしたが、混んでいればドアの開閉に気を遣ったと思います。
久しぶりに南伊豆に行ってみたくなり、ぶら
久しぶりに南伊豆に行ってみたくなり、ぶらりと行ってきました。一番よかったのは河津七滝でした。中でも釜滝は、一番奥地にありたどり着くのに苦労したのですが、滝の豪快さと周囲の自然の景観がとてもマッチしていて、非常にリラックスできました。お部屋は洋室のツインでしたが、バストイレ付きだったのでラッキーでした。宿の方の対応は、チェックイン予定より早めに着いてしまったのですが、「お部屋に入っても構わないですよ。」と気軽に言ってくださり、とても助かりました。食事は、朝食のみのコースでしたが、カニの入った味噌汁とか焼き魚とかあり、朝食にしては豪華でした。お風呂は天然温泉の岩風呂風の浴室でリラックスできました。もう少し浴槽が大きければ他の人が4、5人いても気にならないかな。部屋からの眺望は、日本の典型的な農村風景というか、山、川、畑が見渡せて落ち着ける雰囲気でした。周辺の環境は、夜になるとお店とかがあまりないので、車がないと少し不便な気がしました。全体的には満足しているのでまた来て見たいです。あと、2人旅プランのコースが朝食だけでなくて、2食付きだったら最高だったかな。
雨で残念だった伊豆。フレンドキャッスルは
雨で残念だった伊豆。フレンドキャッスルは414号線のループ橋から河津方面に5分ほど下った道沿いにあるのですが、一見するとただのレストランのようで見落としがちです。川沿いの傾斜地に建っているために道路側から見るとレストランしか見えませんが中にはいると階段を下りて部屋があります。ビジネスホテルの様な感じでした。お風呂は浴場は小さく3人もはいるといっぱいになってしまいますが、24時間いつでも入れます。部屋はごく一般的な和室で、窓からは畑と川、山が望めます。部屋には冷蔵庫も付いていました。私たちにとっては機能的で必要十分の宿でしたが、なにせ天気が雨で結局チェックアウト後そのまま家路につきました。