彼女と二人で伊豆半島を一周しました。場所
彼女と二人で伊豆半島を一周しました。場所的にもちょうど中間地点ということで河津、天城近辺の宿を捜しました。最初はお土産屋さんかなという感じでちょっとわかりにくかったのですが、入り口でここがフロントであることを確認しました。部屋はいたってシンプルですが、こぎれいで清掃が行き届いている感じでした。フロントへの連絡をしたりする電話が外されていたのでなぜかなあとも思いましたが、まあ素泊まりでこの金額ならということで許せる範囲です。深夜、トイレの水が止まらなくなり、一晩中をトイレのせせらぎとともにすごしました。(電話があれば、フロントに連絡できたんですが、寒い廊下に出てフロントまで行く勇気がなく、連絡せずにそのままでおりました。)岩風呂もきれいでしたが、正直いってこれ温泉かな?という感じでした。効能とか書いてあると温泉らしくて良かったのですが…。(ひょっとしたらにおいもしなかったのでただのお湯だったのかも…。)チェックアウト時に岩風呂使用料一人150円を加算されていたのですが、私の勉強不足だったのでしょうか?。 総合的にはこの金額なら許せるという感じでした。従業員の方も親切でした。機会がありましたらまた泊まりたいと思います。
11月の3連休を利用して、伊豆の温泉を楽
11月の3連休を利用して、伊豆の温泉を楽しみに行きました。1日目はゆっくりと午後2時頃出発し、一路湯が野温泉に向かいました。多少の渋滞はあったものの、お天気もよく楽しいドライブでした。3日間とも気温は低かったのですが、お天気がよく秋の味覚と温泉を堪能して家族皆楽しい旅になりました。渋滞に巻き込まれ到着が夜7時を過ぎていたのですが、快く迎えてくださいました。早速夕食です。金目鯛の姿煮をはじめ、季節物のズガニのお味噌汁、煮物、鍋、お刺身、それに揚げたての天ぷら・・と本当に一泊2食付きで4000円のお食事!?と言う位のボリュームと味のいい夕食でした。幼児にはお子様ランチまで作っていただきました。一休みの後、岩風呂の温泉を楽しみました。川のせせらぎを聞きながら入るお風呂は、とても気持ちよかったです。お湯の温度も程よく、子供も楽しむことが出来ました。静かな宿で、家族早寝で日ごろの疲れをすっかり取りました。朝食は、脂ののったあじを網で焼きながら食べられ、アサリのお味噌汁も美味でした。出発前には、崖になっている柿を子供が取りたいと言った所、「気をつけて取ってね!」と快く承諾してくださり、ほんの数個でしたが柿狩りまでさせていただきました。旅の醍醐味を存分に堪能しました。
11月の3連休を使って温泉にでもと思い近
11月の3連休を使って温泉にでもと思い近場の伊豆にどこか安くていい宿ないかな?と検索しました。素泊まりでもいいかな?と思ったけれど、1泊朝食付きで1名2500円なら安いな。と他の人が書いた感想文も悪くないし。フレンドキャッスルを予約しました。この日は、出発時間も14時と遅かったせいもあって渋滞にはまり、途中夕食を取るお店に寄っただけで直接宿に向かいました。温泉には3回入りました。到着して直ぐと、夜中と朝に。到着して入った時には大混雑してしまい。既に大人3名入っていたのですが私が入って4名其処へ祖母、母,娘の親子が入ってきてしまい。湯船には大人4名が精一杯で洗い場は2名か1名かな。お湯は無色透明に見えましたが温度も丁度良く気持ちよかったです。夜中には電気も消えていて誰も入ってこなかったのでゆっくり入れました。家族風呂が故障していたので、夜は鍵をしめて家族で入っても良いようにしてもらえればよかったな。と思いました。(他のお客がどれくらい居るのかちょっと分かっらなかったけど。)朝も一人で貸切風呂でよかったです。朝食付プランだったのですが鯵の干物も出たし十分満足できました。2500円なら安いです。かえってトークのシステム利用料の820円が高く感じてしまいました。宿の感想は下記に記入します。道が渋滞していてチェックインは遅くなってしまいました。137号?の海沿いの道は渋滞します。多分修善寺とか通る山の道はすいていたかもしれません。河津駅から車ですぐの所にあり。注意してみていないと、通りすごしてしまうかもしれません。宿というより外装は食堂のイメージです。ここは、本当に宿なのか?と考えてしまい。周りをうろうろ見回したら、入り口の屋根の所に記載されているのに気付きました。直ぐに部屋に案内されました。ベット2つにユニットバス付きソファが一つある部屋でした。食堂の所から地下に下りていって部屋のある場所へ移動するのですが電気は人を察知してからつく様で通る迄は真っ暗です。節電しているのでしょう。布団もスリッパも結構新しい物を用意してあり不快感は一つもありませんでした。冷蔵庫もテレビも利用出来るし安いし遠出した時に便利な宿だと思います。あえて言うなら内装を少し変えるともっと良くなるかもしれません。後、お風呂や食事処に家庭の物を置かない方がいいのかな?と思ったりもしまいした。