4
/5
みー
様
2002年5月
洋室を利用しました。清潔で静かで良かった
洋室を利用しました。清潔で静かで良かったです。お風呂はシャワーが一つしか無いので、他人と入るのは・・・?家族風呂利用した方が良いです。スタッフの方も鍵かけてもいいと説明されました。できれば、脱衣所の窓にカーテンを付けてほしいです。お湯は良かったです。料理は味もボリュームも良かったです。スタッフの方々も明るくて親切でした。ありがとうございました。
5
/5
まさ
様
2002年4月
フレンドキャッスルさんにGW(4/28-
フレンドキャッスルさんにGW(4/28-29)に泊まりました。「道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨脚が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。私は二十歳、高等学校の制帽をかぶり、紺飛白(こんがすり)の着物に袴をはき、学生カバンを肩にかけていた」ではじまる、伊豆の踊り子の舞台になった、湯ヶ野温泉に宿はあります。今回の旅は、例年はこの時期キャンプをしていたのですが、この時期キャンプ場も込むのでいっそのことトクーで、予約できたフレンドキャッスルさんに決定しました。GW前半ですが、三島から、修善寺を抜け天城峠を越えて、河津に入るコースでいったのですが、伊豆中央道(有料)が修善寺まで開通したため渋滞もなく、宿につくことができました。宿に早く着いたので、河津七滝めぐりをしてきました。宿の食事は、18:30からでした。料理は十分あり、また一般の食堂にもなっているので、あらかじめ頼んでおくと食堂メニューも追加で、頼めるようです。私は、生ビールと舟盛りを注文しました。部屋は、和室の4人部屋でしたが、他にも洋室、大広間等があり、多彩なレイアウトです。虫の問題もまったくありませんでした。(宿の方は、虫にについて気にされているようで、網戸を開放しないようにと、注意書きおいてありました。)お風呂も”24時間”入浴可能な温泉で、岩風呂もになっており、風情のある感じがします。部屋から”河津川の流れ”がよく見え、また川の流れの”音”が聞こえます。値段的には、ファミリープランということもあって、キャンプ場に泊まるよりも、安く上がりました。また、食事の用意も片付けもしなくていいので、大変よかったと思います。伊豆にキャンプ場に行かれる方、フレンドキャッスルさんのような宿を考えてみてはいかがでしょうか。
4
/5
まどかまる
様
2002年4月
イチゴ狩り、河津七滝巡り、思いっきり満喫
イチゴ狩り、河津七滝巡り、思いっきり満喫しました。今回、旅行の目的は、イチゴ狩りのため宿は格安で決めました。場所がレストランしか発見できず行ったり来たりしました。お部屋は清掃もいきとどいて、注意書きに虫がでてきますと書いてましたが、いませんでした。お風呂は岩風呂で家族で入浴するには十分の広さだと思います。食事は格安のため期待してませんでしたが、見てびっくり、きんめのしゃぶしゃぶ、きんめの煮付け、多数の小鉢、天ぷら、お刺身、蟹でした。心もお腹も満足で朝食もきんめの味噌汁とオンパレードでした。今後もこの値段であれば、また利用したいです。お世話になりました。
121
122
123
124
125
126
127
128
129