5
/5
Kazuma
様
2002年2月
僕は素泊りで地元の店で食事をするそんな旅
僕は素泊りで地元の店で食事をするそんな旅が好きでこのTOCOOを利用しました.金曜の夜に仕事が終わってから行ったので少しチェックインが遅れましたが宿の方は優しく迎えてくれました.ちょうど河津の桜祭りでした.気兼ねなく泊まれる宿で夜はみんなで部屋で朝まで飲んで、翌朝予定通りサーフィンを入田浜で楽しみました.伊豆方面に行く時はまたお世話になりたいです.
5
/5
ゆかぴょん
様
2002年1月
トクーを利用して宿泊をするのは初めてだっ
トクーを利用して宿泊をするのは初めてだったので不安が大きかったのですが、旅を終えて思った事は「次も利用しよう!」という事です。生憎、天気が悪かったので観光名所は余り周れませんでしたが、近くには魅力的な観光地がたくさんありました。しかもオイシイ飲食店なども豊富にあり、かなり幸せでした。次の旅行は晴れる事を祈りつつ、また予約したいと思います。私たちが予約した日の天気予報は雪でした…。旅行に行くかどうか悩んだ末、ともかく行ってみようという結果に至り、『フレンドキャッスル』を目指しました。場所的に行った事が無かった道なので、無事に見つかるかどうか心配していましたが、東京側から向かって行くと右手側に『フレンドキャッスル』の文字が!中に入って、案内された部屋を向かう間に何と!階段を下っていくんです。今までの宿にない初めての体験で、かなりドキドキでした。そして、部屋の前に着いた時に「宿泊料金が安いから虫とか多いのかなぁ…」って心配していたんですけど、部屋の中に入ると全然そんな事は無く、普通の旅館と一緒でした。何故、宿泊料金は安いのに部屋は普通なの?と逆に疑問に思うぐらい快適でしたよ(^o^)スタッフの方も、とても親切で、大旅館に泊まるよりも気軽に色々な事が聞けました。また、部屋の眼下に川が見えて「あぁ、旅行に来たんだ」っていう実感も持ててノンビリ出来ました。近くのコンビニで飲み物を買ってきて冷蔵庫で冷やしつつ、夜に夫婦2人で軽い酒盛りをしました。普段出来ないような会話がゆったりと楽しめる、そんな旅館でした。また、申込フォームに『入湯税』“○回”という記載になっていたので、1回しかお風呂に入れないのかと不安視していたら…、何回でもOKでした。ただお風呂に関しては、広い!という訳ではないので(クレームではありません)、お風呂場の入り口に誰かの履物があった場合には、その人があがるまで待っていてあげた方がイイかもしれません。温泉自体は温度も丁度よくて、岩の間から流れ出てくる温泉を見ているとホッとします。是非、入ってみて下さい。それと『フレンドキャッスル』周辺には、おいしいデザート屋さん等がかなり在るので探してみて下さい!
3
/5
篠塚 広巳
様
2002年1月
お正月の最後に義母、義姉夫婦と私共夫婦に
お正月の最後に義母、義姉夫婦と私共夫婦に次男の6人で温泉でゆっくりしたいと出かけました。浄蓮の滝や河津七滝を見ながらの天城越で到着し、帰りは海沿いのコースから伊豆スカイラインで帰ってきました。道沿いに看板は出ているので気をつけていれば分かりますが、建物が道からだと見えず、ただのドライブインと間違ってしまいそうになりました。行かれる方は注意が必要でしょう。設備はお世辞にも良いとは言えませんが、食事はほんとうに美味しかったです。値段とのバランスから考えれば、まあ納得ですね。同行した義姉夫婦も到着した頃は評価が低かったのですが、食事後は結構納得していました。
123
124
125
126
127
128
129
130
131