5
/5
tigerboo
様
2003年7月
去年11月に一度行き気に入ったので再びい
去年11月に一度行き気に入ったので再びいき伊豆の名所めぐりをしました 天気にはやや嫌われましたが、伊豆は何度行っても良いです。去年行った時少し早めに着いたのですが、誰も居なくて悩みましたが今回はシーズンで有るのか対応も良くかなりのんびりしました
5
/5
べあ
様
2003年5月
一日目:河津七滝→天城荘の野天風呂→宿で
一日目:河津七滝→天城荘の野天風呂→宿でのんびり二日目:白浜海岸をお散歩→南伊豆波勝崎苑で猿見物→堂ヶ島で磯料理の昼食→西伊豆松原公園で足湯初めて宿に到着した時は、入り口がわからなく、ちょっとびっくりしてしまいました。ホテルと言うよりは、ペンションみたいでした。外見はいまいちでしたが、部屋は落ち着けました。部屋に鏡があったらさらによかったです。また、トイレが少なくて、きれいでなかったのが残念でした。お風呂は小さいですが、貸しきりにできる為、のんびりつかることができて疲れがかなり癒されました。料理は本当に最高でした。刺身が新鮮で、鮮度にうるさい彼も大満足でした。煮魚がとてもおいしくて食べ過ぎてしまいました。宿自体は少々古かったですが、金額、料理、お風呂、スタッフの親切な対応を考えると非常に満足です。旅館選び担当の私の株が上がりました。
4
/5
kenkenn
様
2003年5月
今回は3人で伊豆にツーリング行きました。
今回は3人で伊豆にツーリング行きました。東京から出発し帰りは富士山5合目までバイクでのぼり帰りました。旅費はガソリン、食費、宿泊費込みで10000円以内でいくことができました。これもトクーのおかげだったと思います。私はパブリック会員ですが、今回の旅行で思ったことはプレミアム会員になっておけばよかったと思いました。ここで本題のホテルの様子を説明します。一泊素泊まり2000円以下ということもあって初めはユースホステルを思い浮かべましたが、実際は普通の部屋で、冷蔵庫、テレビ、電気ポット、ティーパックも置いてあり2000円以下とは思えないほど豪華なものでした。しかし部屋には虫がかなりいました。食事はホテルから2キロくらいのところにファミリーマートがあるので、そこで済ませました。お風呂も一人一人入れるシステムになっていて入浴中の札を出せば貸しきり状態です。鍵もかかるので安心です。岩風呂で広かったです。
93
94
95
96
97
98
99
100
101