東北へのバイクでの一人旅をしてきました。
東北へのバイクでの一人旅をしてきました。キャンプ道具も持っていきましたが、途中温泉宿に泊まる楽しみを味わいたいと考えてトクーを利用しました。行きがけに大変な集中豪雨の中を走っていきましたから、このホテルでの宿泊は本当に助かりました。美しい渓谷や、気持ちの良い高原を走るバイクはホントに快適な旅でした。宿に到着したときは雨の中。玄関前の軒先に快くバイクを止めさせて頂き助かりました。熱塩温泉とあまり聞いたことのない温泉でしたが、湯量も豊富でいい温泉でした。ちょっと古いホテルでしたが、こまめに清掃も行き届き、この値段で泊まるのは申し訳ないという幹事でした。温泉町そのものはひなびた感じで、素泊まりだと少し遠くへ食事に出ないとならないかもしれません。私の場合、バイク旅だったので、これはこれで好都合ではありました。
会津若松、喜多方と回ってきました。隣県で
会津若松、喜多方と回ってきました。隣県でありながら初めての福島への旅行、とても楽しく回ることができました。チェックインから、アウトまで、とても気持ちよく利用することができました。宿内にある観音風呂の観音様に始めはビックリしてしまいましたが(笑)入っている最中はとてもありがたい気持ちになれました。塩辛いお湯に入るのも初めてでした。愛犬を連れていったのですが、とても暖かく迎えてくださり嬉しかったです。備考欄に宿泊可能な犬の大きさなどを書いておいてくださるとなお良かったと思います。
今回は猪苗代湖を経由して喜多方市を観光し
今回は猪苗代湖を経由して喜多方市を観光しました。猪苗代湖ではボートに乗りましたが、天気も良くて湖も綺麗で最高でした。湖の上はとても涼しく、湖水浴の準備をしていなかったのが悔やまれました。初め、湖は泳ぐには汚いかと思っていましたが、そんなことはなくてとても綺麗でした。その後、喜多方へ行って喜多方ラーメンと蔵屋敷を見学してきました。蔵屋敷はとても歴史があり、また、金粉が使われた屏風などとても綺麗でした。しかし、喜多方ラーメンはとても長い行列ができていて、とても驚きました。食べに行くときにはお昼などの時間を避けて行くとスムーズにはいれるかと思います。宿に着いたのは夜の9時と、とても遅かったのですが、フロントの方もとても良くしてくださり、部屋にもお茶の準備と布団がひいてあってとても驚きました。今回は素泊まりだったのですが、今までに素泊まりで泊まった宿ではこんなに良くしていただいていないので、とてもうれしかったです。温泉も時間によっては男風呂と女風呂が変わるので、両方のお風呂が体験できて驚きました。また、温泉のおかげで遊んだ疲れもとれ、肌もつるつるになりました。朝もゆっくりと眠れました。廊下で会う従業員の方もとても気分の良い方ばかりで、最後まで気持ちよく過ごさせていただきました。今度はゆっくりと宿泊させていただきたいと思います。次の日には裏磐梯を経由して福島市まで行きました。とても自然が多くて、気温も涼しく、気持ちよく遊べました。また福島には行きたいと思います。