2
/5
タンタン
様
2002年8月
大阪の親戚家族と私達家族の計8人で、福島
大阪の親戚家族と私達家族の計8人で、福島県の猪苗代湖での湖水浴(ウインドサーフィン)と五色沼めぐりや、SL磐越号の乗車等の旅でした。何度かトクーを利用して、宿を泊まりましたが、今回が少し期待はずれでした。たまたま某大学の団体さんが宿泊されていて、お風呂が満員で落ち着いて入れませんでした。シャワーが故障しているのでしょうか、最初から最後まで水しか出ませんでした。朝食しか頼まなかったのですが、あまり期待できたものではありませんでした。(値段相応というところでしょうか)相対的に少し残念でした。
4
/5
tabi
様
2002年8月
福島へ温泉 山登りに行きました3日間の旅
福島へ温泉 山登りに行きました3日間の旅行初日 猪苗代湖で 泳ぐ(現地到着が 遅くなった為)海水浴と違い 湖は 泳いだあとベタベタしない!当ったり前だけど感動!2日めに 磐梯山ここは 登りはじめに 硫黄の匂いがきつい三日目は ホテルからすぐの安達太良山へ登山福島は 自然が多く人も少なく とっても気に入りましたとにかく 予算がないので安い所 そんな時 「ホテル ふじや」が目にとまりましたさっそく 予約日程も決まり スムーズに進行当日 ホテルに着くとすぐに 部屋に案内されました部屋はまあまあ 綺麗ですけど 窓からの 眺めは ×あと 冷蔵庫の冷凍室が 霜で覆われていて使い物にならなかったのが 残念すぐ ベランダでした食事無しなので 喜多方へ食事にゆきました(車で20分位かな)お風呂は しょっぱく 少し 熱めけど とっても 気持ち良いです飲んでみると なかなか ウメー!値段の割には とても 満足していますなんたって ラブホより 安い!そして ショッパクテ 美味しい温泉付!割り切れば とても 良い旅が出切ると思いますただ ツレには 不評でしたただ 駅から 遠いから 車!あと 自然を満喫するには 良いけど 周りは 何もないですまた 今度 泊まりたいです今度は 3月 渓流解禁をねらって!
4
/5
マリリン隊長
様
2002年8月
東北の山登りを楽しむため、愛犬のマリリン
東北の山登りを楽しむため、愛犬のマリリンを連れてペット可の宿をトクーで2泊予約しました。1日目に磐梯山に登った後、裏磐梯から熱塩温泉に入り、ホテルふじやさんに泊まりました。2日目は蔵王、松島の観光の後、オニコウベリゾートにあるペンションカウベルさんに1泊しました。犬を連れて登山をするため、夫婦と愛犬を連れて旅行をしています。今回は磐梯山に登った後、ペットOKということで、ふじやさんにお世話になりました。ここの売りはなんといっても”風呂!”ちょっと塩分がある緑色のお湯ですが、とっても気持ちよかったです。夕食もとびきり豪華な訳ではありませんが、味はおいしいと思いました。なにより夕食は部屋でできたのがペット連れにはありがたい事でした。スタッフの方もきさくでとても親切でした。今度はもっとゆっくり泊まりたいと思ます。
12
13
14
15
16
17
18
19
20