4
/5
北ちゃんマン
様
2002年9月
最高!
みなさんの感想分にあるように、かもがたくさんいました。1番良かったのはお風呂。半露天風呂で大満足!
4
/5
ASIMO2002/4
様
2002年9月
初めてトクーを利用させていただき、女三人
初めてトクーを利用させていただき、女三人子供一人で行ってきました。お宿は予約したものの、あとは何も決めずにのんびりとした旅で、楽しんで来ました!岩屋館の場所はすぐわかりました。田舎の古い旅館と想像していた通り、建物や設備は古いですが、近所のおばちゃんってカンジのスタッフのみなさんがとてもいい感じで、小一のウチの子が、帰ってから「旅館のおばちゃん優しかったなあ」と言っていました。夕食まで時間があるので、近所の東光寺に行きました。思ったより小さいお寺だったので、記念に写真を撮っただけでしたから、あまり時間つぶしにはならなかったです。そのあと宿の裏の川べりに出たら、7-8羽の鴨がいたのですが、子供が追いかけたら草陰に逃げてしまいました。屏風岩をバックに写真を撮ったり、群れで泳ぐ魚を見たり、バッタをつかまえて遊んでいると、宿からおじさんが出てきて「鳥が怖がるから下がってて」と言われました。おじさんがエサを置いてピイッと口笛を吹くと、さっきの鴨達がやってきてエサを食べ始めました。これはシャッターチャンス、と私たちは鴨に気を遣いながら、カメラに納まりました。そして、お風呂です。広くはありませんが、キレイで、お湯の温度もちょうどよく、ゆっくりつかっていられました。シャワーは、他の方も感想で書いておられたように、時々水になるので、少し困りました。でも露天風呂も気持ちよかったので、シャワーのことなど別にいい、って感じです。食事もおいしく頂ました。女性には食べきれないほどでした。子供は大人と同じ料金で、ハンバーグ・エビフライ等の子供用会席でした。チェックアウトで、予約通りの料金だったので、ほっとしました。とにかく、おかげさまで楽しい旅ができた事、ホントにありがとうがざいました
3
/5
星の旅人
様
2002年9月
9/14- 9/15利用四人一般 40,
9/14- 9/15利用四人一般 40,000⇒ 会員30,400ネットで近場、露天風呂を検索即申し込みました。リフト下のコスモスにウットリし能勢妙見さんにお参り後忙しい五時すぎ日生中央に迎えをして頂き、到着後露天風呂に入り眼前の屏風岩に圧倒され眼下の11羽のおしどりと白鷺と鵜も川もに居て大感激でした。このロケーションを大いにPRされるべきと思います。夕食時に誕生会とのネットで全員に鯛がついていてとても嬉しかったです、応対も押し付けがましく無く自然たいで客も気持ち良い心地でした。桐の間に泊まりましたが、「畳」だけ汚くてこれを替えて頂いたらパアーフェクトでしたね。
13
14
15
16
17
18
19
20
21