今回は2回目のトクー利用になります。紅葉
今回は2回目のトクー利用になります。紅葉を見にとドライブで普段はスノボーでしか行かない長野方面に出かけてきました。途中清里付近で30分近く山の中を歩いて滝を見に行ったり、直売所で牛乳を飲んだり久々に癒されました。戸倉上山田温泉・・・・あれだけ長野に行ってたのに初めて知りました。(汗)ちょっと古めの温泉街でお土産やは少ないですが夜は男の人は楽しめるみたいです。街中に飲める温泉水がありますがお腹の弱い私にはあまりあいませんでした。(苦笑)ぜひ一度お試しを!宿に夕方に到着。同じ頃に着いた団体さんと一緒に迎えていただきました。込み合ったにもかかわらずスムーズに受付をしていただき仲居さんに荷物を持っていただきお部屋へ案内。団体さんがいるんで騒がしいだろうなぁ・・と思っていたら部屋に入るととても静かで気になりませんでした。二人には贅沢すぎるくらいの広さの部屋でコタツまでありました。食事もテーブルいっぱいになるほどの量で御代わりも言ってくださいねと仲居さんが声を掛けてくださいましたが鍋を食べ終わる頃には苦しくて久しぶりにお替りなしで満腹になってしまいました。お風呂も掛け流しみたいで大浴場に一人で入っていると贅沢な気分です!!あとあえて言えば露天風呂があればいいかなぁ・・・。眺望は隣の旅館が・・・でもホテルの裏に山があり、歩いて30-40分?くらい車で3分くらいで登れ○○寺?(忘れました)そこからの夜景はすばらしいです。昼間もお城跡に入れ(300円位)心地よい風にあたり眺めもいい感じですよ!トクー料金にもかかわらず布団の上げ下ろしもして頂き部屋だしの夕食とても満足いく一泊でした。
連休なのにとても安かったので、本当にホテ
連休なのにとても安かったので、本当にホテルかなぁと心配しながら車で宿を探しましたが、ホテル雄山さんは立派なホテルで杞憂でした。露天風呂は無いものの上山田温泉の源泉のお湯をゆったりと楽しみました。また、家内達が入った女性風呂はりんご風呂だったとかで、娘達がよろこんでいました。食事も夕食・朝食とも満足です。また泊まりたい宿です。
今回は、上高地の紅葉と白骨温泉を楽しみ、
今回は、上高地の紅葉と白骨温泉を楽しみ、さらに今回の宿、ホテル雄山さんに一泊後、善光寺参りをして楽しみました。駐車場に着くと、すぐに女将が車の横までお出迎へ。すぐにチェックイン後、4階の部屋へ。ちょっと休んだ後、別館のサウナでひと汗ながし1回目の入浴。食事後、女房と20年ぶりに懐かしの温泉卓球に興じ、心地よい汗をかき2回目の入浴、朝も早かったので、9時に就寝。12時に目が覚め3回目の入浴。再就寝後5時に目が覚め4回目の入浴。8時に朝食後5回目の入浴。温泉好きの私もコレだけ入れば十分。熱めの大変良い温泉でした。