1歳4ヶ月の子供と家族3人で埼玉から九州
1歳4ヶ月の子供と家族3人で埼玉から九州まで、車で旅行しました。車で行く事が決まったのが直前でしたので、トクーを見つけたときはうれしかったです。最終チェックインの時刻が19時だったのですが、向かっている途中で19時になってしまいそうだったので、電話を入れました。とっても、やさしく対応して頂いたのでホッとしました。宿の人達は、皆さん明るくとっても良い雰囲気でした。宿は、道後温泉駅のすぐ近くにあり、夕食後散歩にでました。駅の周辺は、人が沢山いるのですが、駅に近いからと言って、部屋にいるときはうるさいわけでもなく、立地的にはとっても良かったと思います。部屋は、少し狭かったですが、大人2人、赤ちゃん1人だったので、丁度でした。古い館と、新館がつながっており、私達は古いほうだったので、部屋の評価は低いですが、新館はとってもきれいな印象を受けました。
4/10日90歳に近い両親と我々夫婦の4
4/10日90歳に近い両親と我々夫婦の4人でしまなみ海道を観光しながらレンタカーで四国に入りました。最初は車で88箇所巡礼の旅と思っていましたが、四国は広い。すぐに諦めて宇和島、四万十川、桂浜(坂本竜馬)、高知、大歩危小歩危、池田、観音寺、高松を観光して瀬戸大橋経由で岡山に出ました。町毎にある街道沿いの道の駅に立ち寄るのがトイレ休憩も兼ねて新しい発見でした。道後温泉のほぼ中央に位置し、坊ちゃんでお馴染みの道後本館にも、坊ちゃん列車にも、商店街に行くにも最適な場所です。金さえ積めばきらびやかな設備の整った高級ホテルで贅沢な食事と身の余る過剰なサービスを受けることが出来るが、どれも私の好みではない。宿の評価は人情、湯、料金に尽きる。小さい分だけ隅々まで気が回り、客の接待にも心がこもる。人懐っこい主人が早口で温泉街の案内をしてくれるし、迷えばバイクで飛んできてくれる。帳場で聞き耳を立てていたら、電話で予約していた人の宿代は1万5千円だった。それから比べると我々の宿代は安すぎる。料理も皆さんと一緒で、それも豪華ではないが質量共に満足する内容で、申し分なしです。風呂は清掃が行き届いて、熱くなく少しぬるぬる湯質だが、それが道後温泉らしく、ゆっくりと温まりました。
大阪からフェリーで行き帰りは昼のバスで帰
大阪からフェリーで行き帰りは昼のバスで帰ってくる二泊三日のたびをしました。松山城と道後温泉は最高でした。仲居さんの接客が至れり尽せりでチェックインも早めにOKしてもらい料理もよかったです。宿のお風呂も垂れ流しの温泉でかなり贅沢なおもいをしました。