広島よりしまなみ海道の景色を楽しんで一路
広島よりしまなみ海道の景色を楽しんで一路道後へ、昼食は讃岐うどんを食べてから旅館へ到着。早すぎた到着でしたが、宿のご主人に部屋へ荷物を置かせてもらいいざ市電で松山見学。松山城にリフトで上り、天守閣から松山市内を一望して、ぼっちゃん列車で道後へ戻り、からくり時計を見た後道後温泉本館と椿の湯をはしごして宿はもどりました。翌日は砥部焼き観光センターで湯呑みを購入して面河峡へ、天気もよく涼しいので森林浴を楽しんで松山観光港からフェリーで一路広島へ。2時頃到着しましたが、快く部屋へ荷物を置かせてもらい、電車で市内観光を楽しめたし、温泉本館や椿の湯、そしてからくり時計が近いと立地条件が非常によく助かりました。食事もこの料金なら納得できるし、風呂もきれいで4回入浴しました。あとは部屋にティシュがなかったのとお茶葉がなかったことがちょっと×かなで、またお世話になりたいと思ってます。
一泊二日で四国を旅行しました。鳴門海峡で
一泊二日で四国を旅行しました。鳴門海峡で渦潮を楽しみにしてましたが、残念ながらうずは見えませんでした。香川ではおいしい讃岐うどんに出会い友達と感動して食べました。金毘羅さんではヘトヘトになりながらも階段を必死で登りお守りを買って帰りました。きっと、一生懸命黙々と登ったからお守りの効果も抜群!?だと思います。そして、疲れきった体を道後温泉でゆっくりと洗い流しました。旅館には予定時刻より遅くなってしまったのにもかかわらずご主人さんは快く迎えてくれて、内心ホッとしました。旅館の人達も気さくな方で良かったです。食事もとってもおいしく頂けました。
思いつきでその日に道後温泉に行こうという
思いつきでその日に道後温泉に行こうということになり、もちろんホテルの予約もしないまま出発しました。トクーの利用ははじめてだったので、どんなホテル、旅館なんだろうと内心不安でした。道後温泉を見て、味があっていい感じだなーときてよかったと主人と喜びました。さあ問題は、宿です。トクーで検索して予約を入れると温泉の近くだし、部屋も思っていた以上によかったので大満足でした。部屋は、和室だったのですが、二人なので十分広かったし、ゆったりくつろげて、温泉にきたって感じで旅館の人も親切だったし、文句なしの旅ができました。主人も私も一日でトクーのとりこのなりました。