蟹三昧ができて、温泉に入れて2万円を超
 蟹三昧ができて、温泉に入れて2万円を超えず、感じのいい民宿を求めて行きました 早めにチェックインを済ませ、食前の運動を兼ねて、海岸を散歩しました。とても綺麗な砂浜でした。女将さんも気さくで感じのよい方でした。フルコース料理のバランスも良く最高でした。
平日限定のお得キャンペーンだったので金曜
平日限定のお得キャンペーンだったので金曜日に会社の後輩と二人昼から休んで京都駅で立ち食いうどんで急いでお昼を取ってそれから特急で城崎まで。そこからローカル線で2駅。小さな無人駅「佐津」に着きました。駅についたらあらかじめお願いしていたので宿からおかみさんがお迎えに来てくれてました。翌日は城崎で途中下車して駅前の「さとの湯」で立ち寄り湯。とっても気持ち良かったです。お風呂上りは近くのお店で地ビールで乾杯!今回は奮発して城崎でお土産として生きたかにを買って帰ったのですが見た目とっても立派だったにもかかわらず帰って食べてみたら身がほとんど入ってなくてがっかり。若松葉だっていう紙切れが入ってたけど店で買う時にはそんなこと言ってなかった・・・詐欺だ!駅前で焼きちくわを買って電車の中でそれを食べました。お風呂はいつでも入れると案内されて部屋に入ると部屋はちゃんと暖房されて暖かかったです。こたつもあってすぐに温かい紅芋のお菓子が出されてほっこりくつろぎました。海が近いとのことだってのでちょっと歩いて海岸に行って綺麗な海を見ました。再び宿に戻ってお風呂に入り、それから別室の個室でお楽しみのかにフルコース。お風呂は温泉でとってもいいお湯でした。夕食は地元ワインが食前酒として出てきてかに刺し、魚介の刺身盛り合わせ、焼きかに、かに味噌、かにすき、かに雑炊。どれもこれもおいしくて大満足でした。地ビールのかにビールもおいしかったです。部屋に戻ると民宿らしからぬふかふかのお布団が敷いてあって大感激。翌朝もかにめし、焼きカレイその他もろもろでお腹一杯。食後はコーヒー苦手な二人だったのでココアにしてもらい焼きたてのメロンパンをおいしく頂きました。チェックアウト10時のところ電車の時間が11時過ぎまでなかったのでそのまま部屋に置いてもらいました。帰り際には朝食のかに飯をパックに詰めて持たしてもらえたので帰りの電車でおいしく頂きました。
家族でかに三昧の旅を楽しみました。到着が
家族でかに三昧の旅を楽しみました。到着が少し遅れたのですが、快く迎えていただきました。料理の量も質も最高!食べ盛りの子供達も大満足。朝食の後の手作りのパンもとてもおいしかったです。おみやげのかに飯もおいしくいただきました。また、泊まりたいなーとみんなで気持ちよく帰路に就きました。