主人が急に連休になったので、急きょ南紀、
主人が急に連休になったので、急きょ南紀、伊勢志摩旅行を計画しました。ドライブ旅行ということで、行ける所まで高速を使わないで行こう・・・と無謀な事を計画してしまいました。名古屋城で味噌カツを食べたり、伊勢神宮をのんびり散策&お参りしたり帰りには沼津の漁港で安くて美味しいボリューム満点の漁師料理を食べたり、箱根の「箱根の湯」で温泉に入ったりととても満喫する事ができました。車の運転はさすがにハードでしたが・・・(主人)御座岬の場所を軽く考えていた為、のんびりしていたら、行くまでにとても時間がかかりチェックインが19時すぎでした。事前にお電話はしておいたのですが、宿のおじちゃん、おばちゃんは、きさくでとても良い方でした。遅くなったのにもかかわらず、おいしい海鮮バーベキューを用意してくれていました。おじちゃんの楽しいお話と一緒に食事もおいしかったです。その日は、他のお客さんがいなくて貸し切り状態でした。おじちゃんのお話で「この近くに子どもを授かるという神様がまつってある」とのことで私達は本当に偶然にも子どもが欲しかったので次の日、教えてもらった潮仏の神様にお願いしに行きました。ここに泊まらなければ、潮仏のお話も聞けなかっただろうし、ちょうど私達も子が欲しいと思っていた事もあり、偶然というか、なんともいえない気持ちでした。良い結果になるといいなと思ったいます。おじちゃん、おばちゃんおせわになりました。
今回は、3泊4日で、雪の降らない暖かいと
今回は、3泊4日で、雪の降らない暖かいところということで、伊勢志摩方面に出かけることにしました。1日目は、名古屋の金券ショップでスペイン村のチケットを購入し(志摩マリンパーク券もサービスしてくれました)、1日目の宿、二見のいろは館さんへ。チェックインしてから、徒歩で夫婦岩と二見シーライフパークへ。2日目は、スペイン村と、金券屋のおまけで、無料券をもらった志摩マリンパークへ行き、御座岬さんに泊まりました。3日目は、天の岩戸に立ち寄ってから、沼津に向かい、沼津の民宿「嶋津」さんに泊まりました。<部屋>リフォームしたような感じで、キレイなお部屋でした。おトイレは、共同でしたが、新しくてキレイです。<対応>道を間違って電話したのですが、気さくに教えてくれました。バーベキューハウスの担当の方も、色々、世話をしてくれて、話しかけてくれ、とても感じがよかったです。<食事>外で食べるのを想像してましたが、離れのレストランでした(朝食も)。伊勢海老を食べたい気持ちを我慢しましたが、けっこう満足の量でした。匂いがけっこうつくので、お風呂は、食事の後がいいかもしれませんね。<風呂>写真に載っている男子風呂と比べて、女子風呂はちょと小さいですが、独り占め状態だったので、ばっちりでした。<眺望>部屋からは、レストランが見えました。<環境>御座白浜海岸がすぐそこで、海水浴に、ぴったりな感じでした。この季節は、静かで、すごしやすいです。<総合>気軽に泊まれる宿で、トクー市利用で、大変お安く泊まることが出来、ラッキーでした。1室1000円はスゴイです。人によく慣れた黒猫が浜までの散歩についてきて、可愛かったです。
志摩方面へのはじめての旅行でした。とにか
志摩方面へのはじめての旅行でした。とにかくこんなに安くて良いのかしら、と思いました。本当にトクー(得)したって感じです。御座岬さんへの道は皆さんの書き込み通り狭くて、ワゴン車で通るにはとても冷や冷やしました。お部屋は小奇麗な八畳間でした。テレビは無料で良かったです。布団敷敷きはトクー市で宿泊する場合自分達でやる事になります。お部屋に知らない人が出入りしないで済むので却って良かったと思います。お風呂は広々していて湯船も大きくとても気持良かったです。夕食はトクー市の場合自動的に海鮮バーベキューになります。2歳半の娘も含め3人で大人二人分の注文だったのですが充分の量でした。ただご飯はお握りが1人に付き2つ付いてくるのですが、これは子供も一人前に食べるので足りなくて追加しました。(1つ¥150です。)バーベキューなど自分達でやった事が無いので心配だったのですが、宿の親父さんが付きっきりで全て焼いてくれてとっても助かりました。別注の伊勢海老は目の前で残酷焼きにされてちょっとした見物でした(!)。甘くてとても美味しかったです。朝食は一般のお客さんと同じ様です。お味噌汁が美味しかったです。季節柄釣り客が多かったらしく、夜中にお部屋の出入りの音が結構響きました。こんな時期に観光に来る方が珍しかったんだと思います。トクー市で宿泊していたのは私達だけの様でした。夏は海水浴客などでとても混むらしいです。オートキャンプ場も広々とありました。近くの御座白浜海岸は気持の良い海岸です。夏にまた来たいと思います。