12日(木)、13日(金)1泊2日で海水
12日(木)、13日(金)1泊2日で海水浴に出かけました。前日の予報では雨マーク・・・海水浴は無理かも?と心配しましたが2日とも快晴で思う存分楽しめました。4歳ともうすぐ2歳になる子供たちを連れて初めての海!旅館もビーチも貸し切りで気を使う事もなく最高でした。宿へは、3時半頃海水浴を終え外でシャワー&着替えをしてチェックイン。ピンポンを鳴らしてしばらくするとお昼ね中だったおばちゃんが出てきた(起こしてゴメン!)おひる頃到着して車を止めさせてもらおうとご主人に挨拶していたのでもっと遅く帰ってくると思ってらしたんでしょうね・・・でもお風呂も沸いてたし(おばちゃんはまだぬるいかもって言ってたけどめっちゃ熱かった!)夕食までゆっくりできました。夕食のバーベキューは2人分だけたのんでおいたけど子供たちに取り分けても十分な量でおにぎりもあったので助かった。新鮮な魚貝はおいしかった!朝食はおばちゃんが用意してくれた純和食。おばちゃんが作ったと言うトマトをたくさん切って出してくれてうれしかった!(もちろんうまかった!)1日目の夕方に宿のおじいちゃんが救急車で運ばれるという大変な時に宿泊して(幸い点滴だけで帰宅できたそうです)若おかみもバタバタ忙しそうでみなさんとあまりゆっくりお話できなくて残念でした。でもアットホームな宿でまた行きたいと思います。
7/10-11 平均年齢4?才の何回かめ
7/10-11 平均年齢4?才の何回かめの伊勢志摩ツーリングを天気にも恵まれ楽しませてもらいました。御座岬を目の前に道に迷いながら5時ころ到着しました。火照った体をクーラーがすでに効いた、まだ畳の匂いのする見晴らしの良い部屋にが迎えてくれ一同歓喜!お風呂、その他の設備も申し分なし、ただお風呂のお湯が少し熱かったのが贅沢な一言。メインの海鮮バーベキューは質、量ともに満足し過ぎ。食後のフルーツの注文にも即応対してもらえ有難うございました。宿の皆さんアットホームな応対に一同ゆっくり休ませてもらいました。今回は少人数でしたが次回は大人数でお邪魔して、あのコンパルで楽しみたいと思っています。宿の手前の道路がもう少し広いといいですね。
7/7~7/8の1泊2日で御座岬から鳥羽
7/7~7/8の1泊2日で御座岬から鳥羽方面の観光に行きました。天気もまずまずで小学校の修学旅行以来の鳥羽を満喫してきました。修学旅行で昼食にカレーを食べた「ブラジル丸」が無くなっているのにショックを受けつつも楽しい観光が出来ました。見るからに人の良さそうなお母さんが「ようきてくれたな~」と出迎えてくれ思わず「あぁごめんなさい」。実は予約後人数に変更があり、電話でお話をした時にどうも要領が得ず、このおばちゃんは何なんだ!と少し気を悪くして行ったのですが、「よう来てくれたな~」の一言にすごく人の良さが出ていて、電話したときに普通のホテルのようにきっちりと対応してくれる事を私が勝手に期待していたのです、これからこの宿を利用される方は実家のお母さんと話でもするように気軽に電話してみてください。前置きが長くなりましたが、建物は多少古いようですが掃除はバッチリされており中に入るとほんとうにきれいです。夕食にあわび付き海鮮BBQを頼んでおいたのですがタレなど余分な味付け一切無し、自然の美味さを存分に味わえます。量は私などの大食漢には多少物足りなさを感じましたが、ご主人が丁寧に焼いてくださりとても満足でした。部屋は201号と202号のふた部屋を大部屋として使いとても広く、オーシャンちょっとビュー(姉談)で快適でした。とにかくこの宿は皆さん初めての客でも10年来の親しさで迎えてくれます。私の兄弟にもいきなり「兄ちゃん独身か~見合いせんか~?」とこれまたびっくりなサービスをしようとしていました。帰りには姉の子供に裏山で取れたかぶと虫を箱に入れてお土産にいただき、絶対にホテルや普通の旅館では出来ない事を極自然にしてくれます。私達の他にも当日トクーを利用していた方がいらっしゃいましたがその方たちもとても喜んで帰られたようです。勿論私達も大満足できた宿でした。