4
/5
ゆーぽっぽ☆
様
2003年5月
最初はトクーの存在を知らず、直接宿に予約
最初はトクーの存在を知らず、直接宿に予約しようかと思っていましたが、実際トクーを利用させて頂いたお陰でずいぶん安く宿泊することが出来ました。対応も素早く、やきもきしないで予約の状況や結果等を確認することが出来、一緒に行った主人も喜んでいました。本当にありがとうございました。このお宿は他のみなさんも書かれている通り、本当に対応がよく、お風呂(貸切露天風呂、大浴場共に)もお食事も本当に大満足の内容です。お風呂は人気の赤松の湯を朝から予約しておいたのですが、前日早起きして疲れていた二人が思いっきり寝過ごしてしまったのに、いやな顔一つせず起こして頂き、お風呂の方まで誘導していただきました。また、初日に宿に着くと、どこからともなく外まで出てきて頂いて、温かく出迎えてくださいました。私は長年接客業をしていた為、結構お店やお宿等の接客態度が目に付くほうなのですが、どの方も本当に温かくもてなして下さり、本当に満足することが出来ました。ただ、やはりお宿の施設自体は、古さを随所に感じさせます。でも、何にプライオリティをおくかはその人次第だと思います。お風呂に浸かってのんびりおいしいご飯を食べてくつろぎたい、というのが一番の目的の方には、自信を持ってお勧めします。
5
/5
九州人
様
2002年12月
今回、鹿児島の鶴を見て感動し、曽木の滝を
今回、鹿児島の鶴を見て感動し、曽木の滝を見て、圧倒され、旅行人山荘へと向かいました。もう、チェックインから温泉三昧でした。天気が悪く、露天風呂で風情豊かとはいきませんでしたが、体の芯からジワーとあったまる良い温泉でした。露天風呂迄、歩いて行ったのですが、風呂から上がった後、従業員の方達が、天気が悪く足場が悪くなっていたのを気にされ、大丈夫でしたか?など、心遣い迄頂きました。いやいや、あの値段であれはいいっすよ。うん。ちなみに眺望についての評価はあてにしないで下さい。天気が悪くて、見えなかっただけなんで・・・。
5
/5
ikko
様
2002年12月
一日目は霧島泊 翌日は来るまで錦江湾をぐ
一日目は霧島泊 翌日は来るまで錦江湾をぐるりとまわり桜島へ。二日目は鹿児島市内泊。温泉巡りでした。12月6日に宿泊しました。17:45に貸切露天風呂を予約していたのですが、チェックインは17:40ごろでした。宿のかたの応対は非常によかったです。すぐに着替えて、露天風呂へ。噂どおりに素敵でした。風呂にいく広場で野生の鹿のお出迎え。お風呂は薄いグリーン色で散った山茶花の白い花びらが浮かんでいました。風情がありとても静かです。贅沢な時間をすごしました。夕食は見晴らしのいいレストランでした。リーズナブルなお値段でしたので少し心配でしたが、全体的に値段のわりに、とてもよかったです。温泉卵はスプーンがあれば食べやすいとおもいました。食事のあとは大浴場へ。ここには見晴らしのいい露天風呂があります。翌朝も入りましたが、男女入れ替わりでまた違った露天風呂がたのしめます。建物は全体的にリニューアルされており古さを全然感じませんでした。東京からの友人も満足していたようです。私自身は車で一時間の鹿児島市内ですので、これからチョクチョク利用させてもらいたいとおもいます。
14
15
16
17
18
19
20
21
22