通常1泊しか泊まることができない料金で2
通常1泊しか泊まることができない料金で2泊泊まることが出来ました。午後4時に宿に到着。気さくな女将さんに2階の角部屋に案内されました。富戸港が眼下に広がり非常に綺麗で、部屋も綺麗に清掃され気分が良かった。お風呂に直行したが天然温泉で浴室も広く家族で入ったが充分な広さでした。食事の夕食3000円にしては、やや期待はずれかもしれません。翌日チエックアウトの際にお土産にみかんを頂きました。見送りも寒い中、外まで出てきてくれて感激しました。トータルとしては料金的に満足できますが、料金設定が室料と食事代のバランスが悪いのではないかと思われます。
信州から家族5人で、美味しいお魚を食べた
信州から家族5人で、美味しいお魚を食べたい!と思い出かけました。1日目は沼津に宿泊、2日目はあわしまマリンパークで遊び、城ヶ崎海岸をお散歩。そして富戸へ宿泊。3日目は、伊東、熱海、真鶴、小田原と博物館見学や買い物をしながらドライブしました。本当にお天気に恵まれ、富士山も見れた楽しい格安旅行が出来ました。トクーさんのおかげで、お金がかからないうれしい旅でした。予定時間より少々早かったのですが、とても優しく迎えていただきました。民宿へ泊まることはなかったので、はじめは、人の家におじゃましているという感覚で、緊張してしまいましたが、お部屋に案内されると、すっかりくつろいでしまいました。すぐに近所の干物やさんなどを散策しに行って、今夜のおやつなども買いました。お部屋の注意書きに、持ち込みOKですが、食中毒に注意して下さいとありましたので、安心しておやつやおつまみなどを買いました。お食事の前にお風呂に入りました。宿の雰囲気からお風呂は小さいと思って、体の大きい主人だけ残して、子供と4人で入りましたが、思ったよりもとても大きくて驚きました。シャワーも2つあり、圧力も十分で、気持ちよく入らせていただきました。普通のお風呂よりとても深さがあり、小学生の子供達が喜んで大騒ぎでした。2歳の子供の胸まで深さがありましたので、本当に気持ちよかったです。食事ですが、名前はわからないのですが、お魚の焼いた物がとても美味しかったです。子供が、このお魚美味しいね!と一生懸命食べていました。信州では食べられないお魚でした。あと、エビフライ、お刺身、大根とイカのお煮物、などがありました。一番うれしかったのは、アサヒスーパードライがキンキンに冷えていたこと!!よく生ぬるいビールが出てきてがっかりすることがあるのですが、とっても美味しいビールでした。宿のお子さんが、持ってきて下さいました。なんとうちの息子と同じ年で、「お手伝いえらいね!」と感心いたしました。とてもお行儀の良い息子さんでした。ついついビールをもう1本頼み、すっかりお食事も頂ました。息子はご飯を3杯も食べていました。お酒のみの夫婦にしては、お刺身がもう少しあるともっとありがたかったかな?と思いましたが、値段からすると十分だったと思います。夜中、外の強い風の音で目が覚めました。「これは天気が悪いなあ?、朝ご飯は期待できないかしら?」と思っていたら、やはりイカなどのお刺身はなく残念でしたが、干物、薬味のたくさんのったお豆腐、いたわさ、そして本当に美味しいおみそ汁で(とてもいいダシを使っていらっしゃるんでしょうね)ご飯をたくさん頂きました。実は、我が家は、兼業農家で、お米を作っているのですが、うちのご飯より美味しかったです。つやつやでした。イカが食べれなかったのは、本当に残念でしたが、とても満足しています。いただいたミカンも本当に美味しく、心に残りました。お部屋は、お掃除が行き届いていて、ハウスダストのアレルギーの息子は、いつもほかの家に泊まると、目や鼻がグジュグジュになるのですが、ここでは、全くそのようなことがありませんでした。シーツもパリッとして気持ちよかったです。今度は、夏海水浴シーズンにおじゃましたいと思います。本当にありがとうございました。
今回、初めて家族が全員揃って1泊2日の旅
今回、初めて家族が全員揃って1泊2日の旅行となりました。総勢9名、レンタカー1台で自宅を9時頃出発。ワイワイガヤガヤと賑やかな旅行でした。初日は宿に入るだけでしたが・・雨と風で何処にもよれなかった・・2日目は、R414号天城越えルートで寄り道しながら帰りました。大滝七滝で滝めぐりをしようと立ち寄ったのですが、生憎の雨。暫く進み浄蓮の滝へ、雨も上がっていたので、今がチャンスとばかりに急いで滝見物。滝よりも、山葵田に感動してしまいました。小腹も空いてきたので、一路沼津へ・・。沼津港にある鮮魚市場で豪華な昼食となりました。海の側で食べるお魚の美味しかった事。海の無い県に住んでいる私たちは、真剣に引越しまで考えてしまいました。後は、高速道路に乗って帰るだけ・・。私を除く皆が夢の中でした。辰丸さんには16時頃到着。1時間ほど遅れたにもかかわらず、暖かく出迎えて頂きました。旅の醍醐味はやっぱり食事。通常食とは別に船盛も頼んで有ったので、かなり期待していたのですが、生憎の空模様・・・。残念ながら、漁に出ることが出来なかったそうなので、楽しみにしていた船盛は無し。それでも、エビフライ、烏賊刺しの美味しかった事。また、それ以上にご飯(お米)がおいしくて皆、3杯もお代わりしてしまいました。余りにも美味しかったので、何処のお米を使っているのか訊ねたら、ガス釜で大量に炊くからとのお返事でした。このご飯の味は今でも忘れる事が出来ません。次は、天気の良い日に、お世話になりたい御宿です。