5
/5
よみ
様
2002年8月
「民宿 辰丸」さんは、別に食事付きの制限
「民宿 辰丸」さんは、別に食事付きの制限もなかったのですが、あまりに安いし、お刺身がおいしいということで(家族が大好きなので)、2食つけさせていただきました。お刺身は新鮮だし、夕食のメニューがすべて魚というのには、びっくり。(刺身、てんぷら、煮魚、味噌汁等々)朝ご飯、8時というのは少し遅いような気がしたのですが、(別に早立ちする予定もないのでよいのですが)朝、取ったばかりだというお魚が出て、だからかなと思いました。またよろしくお願いします。
3
/5
ふくちゃん
様
2002年7月
トクーで宿を安く利用できる事で、海水浴の
トクーで宿を安く利用できる事で、海水浴のみの旅行じゃなくレジャーランドにいったりプラスワン楽しみました。おかげで楽しい家族旅行になりました。今回の旅行目的は子供達と海で遊ぶことで、はりきって出かけました。到着すると宿のご主人が出迎えてくれ使用施設の説明などをしてくれました。部屋は2階にあり海側でした。残念な事に大きなホテルがたってしまったせいで海を窓からみることができませんでした。でも心地よい風が入って快適でした。さあ海水浴にという時に雨に降られ急遽予定変更し、鴨川シーワールドへ行きました。くるまで50分とのことでしたが意外とはやく着いたように思います。夕食はとってもおいしく、ボリュームもあり、デザートに宿の娘さんから畑でとれたメロンを差し入れしてもらい大満足です。お風呂はご主人のはからいもあって家族で入浴することができ、ゆっくりできました。広さは家族で入っても十分でした。お風呂を済ませた後、海岸へ散歩に出かけました。ビーチは工事中だったのでちょっと見た目には良くないですが完成すればきっと綺麗なビーチになるのでないかと思います。車で少し走れば色んな観光が楽しめ、海水浴もできるのでオンシーズンになったら是非また行きたいです。
4
/5
こかくん
様
2002年6月
6月8日の午後から2泊3日で、東伊豆の家
6月8日の午後から2泊3日で、東伊豆の家族旅行を楽しみました。一泊目は、トクー市で予約した民宿辰丸さんでした。土曜日の午後ということもあり、到着を午後7時頃と予測していたのですが、道が空いていたので、伊東マリンタウンで少し休憩したあと、4時前には到着することがきました。到着後は、宿から歩いても行ける富戸漁港を散策したり、のんびり過ごすことができました。翌日は、富戸漁港から出る城が崎遊覧船に乗り、サスペンスドラマで有名な釣り橋と大室山を船上から眺めたあと、車で移動。伊豆シャボテン公園で、動物を見たり、シャボテンの温室を見て廻りました。時間があったので、大室山のリフトで山頂へ、今度は、大室山からシャボテン公園や伊豆の海を見下ろしました。天気も良く、青い海に浮かぶ初島を望む風景は美しく、日なたは暑いくらいの一日でした。二日目の夜は、伊東の旅館に一泊して、翌朝、伊東の民芸品の店で、息子がほしがっていた狐のお面を買い、マリンタウンで干物を買って、午後2時には家に帰り着くことができた。子連れならではの、のんびりした温泉旅行でした。 4時前に宿についたあと、夕食まで、時間があったので、近くの夕暮れの漁港をのんびりと散歩しました。2階のお部屋は、3部屋。どれもオオシャンビューで、私たちの部屋も、夫婦と子供二人で泊まるには、充分すぎるお部屋でした。夕食は、お刺身、大根と魚の煮物、イカ一匹を煮たもの、鯵のフライ、酢の物でした。子供にもほぼ大人と同じお料理を出していただき得した気分です。ご飯が美味しくて何杯もおかわりをしてしまいました。民宿で出される料理としてはボリューム万点、相応の料理だと思います。ただし、トクーの旅の感想を読んで子供は、エビフライを期待していて少しがっかりだったようです。 お風呂は、温泉でした。やはり民宿としては、浴槽は標準の家庭の風呂の4つ分くらいの大きさで、昔なつかしい、青いポリバスタブです。 夜は、ワールドカップがあったせいか、隣室の声が少しうるさかったです。 翌朝は、朝から、イカ刺しです。ぜいたくを言えば、量はもう少しほしかったです。なにしろ、ごはんがおいしいから何杯でもいけてしまうのです。 宿のほうは、女将さんと、手伝いの女性?切り盛りしているようでしたが、のんびりとした雰囲気の中で、あたたかいおもてなしでした。 帰りに、やはり旅の感想で読んでいた子供が楽しみにしていた、みかんをもらうことができなかったのが、残念です。期待しちゃいますよね!!。 民宿は、民宿の良さ。ペンション、旅館は、それぞれの良さを持っています。トクーで広がった旅の世界で、それぞれの良さを楽しみ較べながら、利用させてもらっています。 トクーさん、民宿辰丸さんありがとうございました。
14
15
16
17
18
19
20
21
22