4
/5
pikakun
様
2002年2月
2月の週末を利用して、急に家族で伊豆へ1
2月の週末を利用して、急に家族で伊豆へ1泊2日で出かけました。車は予想通り大渋滞。でも、道路沿いにもう梅が咲いていて、暖かい日だったので、のんびりむかいました。宿の近くのくらんぱる公園で、一日遊びました。今まで経験したことのないほどハードなアスレチックに子供が大喜び。宿には3時ごろ到着。富戸港までぶらぶら散歩したり、温泉に入ったり、ゆったりすごしました。食事は一階の広間でいただきます。エビフライがさくさくでとてもおいしかったです。品数が多くて、船盛りを頼まなくても十分でした。
5
/5
満腹
様
2002年2月
当日の早朝、突然決まった今回の旅行。予約
当日の早朝、突然決まった今回の旅行。予約申し込みはできたけれど、渋滞が始まってしまうので、予約完了メールをもらう前に出発。9時頃、宿に直接電話をし、確認。部屋は大丈夫だとの返事に、一安心。チェックイン前に買い物をしていたら、突然の雪!焦りまくりっ!(^-^;A宿につく頃には雪は雨になり、寒さも一段と増していたけれど、玄関で待っていてくれた女将さんの笑顔に(´。`)ホッ♪っと温かいもてなしを感じた。部屋は少々寒かったものの、ホットカーペットは暖かくしていただいてあったので、エアコンを入れるとすぐに暖かくなって、有難かった。早めのチェックインだったので、お風呂は一番らしく、やけどをするくらいの熱さにビックリ!一生懸命に水を入れ、熱さを我慢しつつ、かき混ぜ、ちょっと熱めの気持ちよいお風呂に入れて満足♪大きさは、家庭用の2倍くらい。(もっと大きかったかな)足を伸ばして入れて、これも満足。布団は自分で上げ下げするが、それが逆にありがたい。おふろに入ってサッパリしてから、疲れた身体をフカフカの布団の上で休ませてあげた。夕食はお願いしていなかったので、135号沿いの回転寿司「花まる」へ。戻ってくると、他の宿泊客は夕飯を終えた所だったらしい。ちょっと2階の子供の足音が煩く思えた。が、まぁ、いっかぁ♪と思わせるような雰囲気。翌朝、入浴時間には記載のなかった時間だったので、女将さんにお風呂に入りたいのだが・・と訊くと、快く「どうぞ♪」と言ってくれた。やはり、宿泊したときは、朝風呂に入りたい。ありがたかった♪(⌒▽⌒)さっぱりしてから、8時に朝食。<決まっているらしい。朝食から採れたての「いか刺し」\(◎o◎)/甘くてコリコリで美味!アジの干物も脂がのっていて美味!珍しく、子供がご飯を3杯も食べた!これはメッチャ嬉しかった(≧∇≦)会計するとき、大きなミカンをくれた。そのミカンを忘れて、部屋に戻ってきたら、女将さんが届けてくれた。「女将さん、ありがとぉ~♪」見た目はちょっと古いかも知れないが、中身は満足♪部屋からの海の眺めもいいし、なんと言っても、幹線道路から少し入った所なので、穴場!ホントはあまり良い事書きたくないんだなぁ。。だって、混んじゃうから(^_^;)また、お世話になります!女将さん♪ありがと。
5
/5
hatta
様
2002年2月
東京新宿を14:30分に出発、大渋滞いで
東京新宿を14:30分に出発、大渋滞いで川奈に着いたのが20:00ちょい前、電話して道を聞きやっと到着、すぐに夕食がでて(腹ぺこ!!)大満足、特に「イカ」刺しは 絶品です!!すこしのんびりしてからお風呂に入りほかほかになり01:00就眠。そして朝食 なんとまたまた「イカ」刺しが”出て参りました’大感激’でした。大変遅くなり申し訳ございませんでいた。でも感じ良く迎えて頂き感謝しています、また出発時にはおみやげをいただき有り難うございました、またよらさせていただきます。
16
17
18
19
20
21
22
23
24