5
/5
yuko_neko
様
2001年12月
12月1日にトクー市で利用させていただき
12月1日にトクー市で利用させていただきました。群馬に住んでいることもあり、草津まではよく行くこともありましたが尻焼温泉の側は通ったことがあるものの、実際入浴などはしたことがありませんでした。土地感があったのと、雪が降る前にぜひ!!と思い申し込みました。金曜日道路の状態が不安になり、天候などは神様でないと分からないのにも関わらず何度もお電話してしまいましたが、快く対応していただきました。土曜日は快晴!!小春日和となりました。実は今回娘と二人きりのはじめての旅行ということで、少々の緊張はあったものの、だいたい定刻どおりに宿に着くことができました。すぐ川のお風呂へ急ぎ、1時間くらい遊んでいました。女性は水着姿、男性は手ぬぐいで前をかくしておりました。娘だけが真っ裸でゆうゆうと入っていましたので、私は少々娘がうらやましかったなぁ。また、男性っていうのは隠すところが少なくっていいなぁ。とも思いました。前の方が書いたとおり、宿で水着に着替え浴衣で来ましたので非常に便利でした。着替えるところが全くありませんので、この方法が一番女性にとってはいいのではないでしょうか?帰りは水着の上からまた浴衣をはおり、一直線に宿の内風呂へと入りました。(バスタオルは用意した方がよろしいようです)内風呂は露天もない素朴な風呂ですが、なによりも泉質がいい!!熱く感じるのはなぜか入り口が熱いんですよねぇ中に入るとぬるいとは言いませんが、私には丁度よかった。そして、窓を開け放つと。。。最高な風が入ってきてさながら露天風呂のようでした。月を見ながら娘と二人でゆっくりつからせていただきました。そうそう、満室だったのにも関わらず一度もお風呂でどなたかと一緒にならなかったです。洗い場が少々狭めなので一緒だと気を使うかな?と覚悟していたのですが、やはり家族風呂もあるし、川の風呂もあるからでしょうか?全く贅沢なひとときが過ごせました。(全部で4回内風呂には入りました)食事については言うことはありません。ちょっと量が多いかなぁ。「やまめ」がおいしかったです。熱々で持ってきていただけるし。娘も頭まで食べそうな勢いで食べておりました。茶碗蒸しもフルフルでよかったなぁ。下手に刺身がなかったのも素晴らしいと思います。煮物も味付けがよかったです。ねっとりとした里芋。。忘れません。私は本当に食事にはうるさい方ですが、こちらについては何も言うことがないです。ヘンな(中途半端な)華美を求めず、しっかりと組み立てられた献立がよかったです。お部屋は清潔できちんとしていましたが、山側のお部屋だったので景観は全くよくありませんでした。しかし、それは仕方ないと言えましょう困ったのは部屋の中に調理している香りが漂ってきたことで食べるときはいいのですが、魚臭いのには閉口しましたが、私の鼻はかなり敏感なので、普通の方は気にならないと思いますたぶん、若女将ではないか?と思われる方ですが、非常に対応がよかったです。気持ちよく過ごさせていただきました。また、泊まりたい宿ができて幸せです。ありがとうございました。
5
/5
yasumaru
様
2001年11月
遅めの紅葉を耶馬溪に見に行きました。特に
遅めの紅葉を耶馬溪に見に行きました。特に深耶馬溪の紅葉はとても綺麗で、心が洗われました。また、ドライブインで食べた山芋はとても美味かった。久々に天然物を食べた。3時チェックインだったのですが、お昼ごろついてしまいました。それにもかかわらず、部屋が片付いているということで快く迎えてくれました。お料理もおいしかったです。我々20代の世代ではお酒とおかずで食べるというより、ご飯とおかずでごはんを食べたいものですから、「ごはんがたべたい」というと最後に持ってくるはずのごはんを先にもってきてくれました。
5
/5
Yumi-chan
様
2001年11月
主人の父、主人と私の3人でお世話になりま
主人の父、主人と私の3人でお世話になりました。部屋は、10畳の広い明るいお部屋でした。バス停から終わりかけの紅葉を楽しみながら、宿まで15分程歩いて伺いましたが、途中でおかみさんが車で迎えにきてくれました。バス停に迎えに来ていただけるのは、とてもありがたいです。お風呂は川沿いにあったので、露天気分でいいお湯でした。お食事もちょうどの量で、なによりも”あゆの塩焼き”が美味しかったです。別料金ですが、梅ジュースがおすすめ。又、新緑の頃にでもお世話になりたいと皆で話しています。
119
120
121
122
123
124
125
126
127