いつもの仲間で温泉に!!と決めて今まで入
いつもの仲間で温泉に!!と決めて今まで入ったことのない温泉はないか??と探していたらトクーの感想の中に”川そのものが温泉だった!”という記事を発見しました。これしかないと思いすぐに予約をしました。なんとトクー市で予約が取れ1人2食付きで3400円の破格。温泉はみなさんの感想通り川が温泉で自然の中で温泉を満喫できみんなとても喜んでくれました。安くてとてもいい思いが出来た旅行でした。宿は5人だったのですが8人位は泊まれそうな広いお部屋でした。掃除も綺麗にしてあって古いながらにも清潔感がありました。チェックインしてから川の温泉の行き方を教えていただき懐中電灯を片手にいざ川へ!混浴なので水着を!というアドバイスを見ましたので水着を着て張り切って行ったのですが本当に本当に真っ暗で裸でもOKでしょ。という感じでした(^^)お風呂は最高でした!!食事は綺麗に盛り付けられて1品1品出てくる感じであたしたちはお酒を飲まないグループだったのでもう少しサクサク料理が出てきて欲しかったです。最初から最後までで1時間半はかかりました。でもイワナの塩焼きやマイタケの天ぷらは美味しかったです。ホテルのお風呂もほのかに硫黄の匂いがして温まる温泉でした。値段のわりに本当にいい旅行ができました。友達も大満足だったようです。また是非光山荘さんに泊まりたいです。
10月30日から10月31日にかけ、群馬
10月30日から10月31日にかけ、群馬県北部の紅葉を楽しみにドライブに出かけました。いつもであれば近場は1人でささっと出かけるのですが、今回は母を同行者とし2人旅となりました。夜勤明けで、11時に前橋の自宅を出、榛名山に駆け上り、榛名湖を半周し、吾妻渓谷の入り口に下りました。吾妻渓谷を過ぎ、草津に向かい、当日の最終目的地尻焼温泉には、14:50ごろ到着しました。尻焼温泉ホテル光山壮でゆっくりと休息し、翌日は、4万温泉、中之条大道峠から猿ヶ境、水上を経由して照葉峡、坤六峠、尾瀬戸倉、吹割の滝、赤城北面道路、大沼、赤城南面道路を通り帰宅致しました。さて、紅葉の方は、榛名山中腹(伊香保温泉含む)尻焼きのある六合村、水上にかけてが見所が多かったと思います。光山荘さんを訪れての感想ですが、チェックインからアウトまで実に暖かな対応をしていただき十分満足の行くものだったと思います。光山荘さんは、知る方は少ないでしょうが、故小渕首相にゆかりのある宿です。(中之条町の光山グループ)ロケーションは、自然の川から湧き出す川の大露天風呂からもっとも近い所にあり、露天風呂を楽しみたい向きにはベストでしょう。(私が訪れた時は、川が上流の工事の関係で増水し川の中の露天は入れず、川岸に立つ差掛け小屋の露天風呂に入浴)また、夜空の星の瞬きはすばらしいの一言につます。次に、建物ですが、多少の古さを壁際や、廊下の反響音に感じさせますが、おおむね納得のいく範囲でしょう。私の宿泊した部屋は、川沿いの橋がよく見える場所にあり、川のせせらぎの音が強すぎるきらいがありましたが、旅の情緒からは良いかと思います。食事については、ゆっくり頂くには質・量ともに良いと思います、出来立ての温かい」ものを提供する姿勢を今後も大切に守っていって下さい。1点お願いですが、懐石風の料理の出し方を、最近の若い方は、良く知らないと思われるので、一言料理の出し方について説明か、お品書きを検討されてはと思います。(料理の途中で十分満足し、最後のデザートが提供される前に席を立たれた方がいた)温泉にとって大切な浴室ですが、湯量十分な掛け流しスタイルで、清潔感のある状態に保たれていました。(感想を見ると意外と川の水量が多く、入れないとの指摘が多いので、独自の露天風呂の検討も一考)
日頃のストレス解消に旅行に行きたい、でき
日頃のストレス解消に旅行に行きたい、できれば露天風呂のある所と考えていました。そんな折、トクー市で尻焼温泉 ホテル光山荘に安く止まれる事を知り、早速申し込みました。当日は埼玉から車で出かけ、途中榛名湖で紅葉見物をしました。しかし、あいにくの雨と濃霧で効用はほとんど見えませんでした。チェックイン時、若い女中さんがすごく丁寧にお部屋まで案内してくださりました。名物の川の露天風呂についても懇切な説明を受けました。当日はあいにくの雨でしたが、名物の露天風呂に入りました。到着時、夜、早朝と3回入り、合計で5時間近くも入浴していました。到着時に入ったときは雨が降っていて川のお風呂はかなり肌寒い状態でした。しかし、入浴者同士で自然と会話が弾み、心が開放された気分になりました。夜は懐中電灯を持っていき、ひっそりとした夜の露天風呂を楽しみました。星が見えれば綺麗なんでしょうが・・ 夜は、群馬県内のカップルが日帰り?で入浴にきていまして、このときも自然と会話が弾み、時の経つのを忘れてしまいました。早朝の露天風呂は、地元の方々と語り合い、季節ごとに変わる露天風呂のよさや近郊の露天風呂、帰りの裏道などを教えてもらいました。また、夕食の鴨料理もとてもおいしかったです。今まで、いろいろな旅館に泊まりましたが、心から又来たいと思ったのは此処が初めてです。自然の中、のんびりした空気の中、忘れかけたものが思い出せそうな感じです。また是非いきたいと思います。