5
/5
nonchan
様
2004年3月
突然思いついた家族での一泊旅行でした。普
突然思いついた家族での一泊旅行でした。普段はペンションを利用することが多いのですが、たまには温泉旅館もいいねと言うことで塩原温泉を目指すことにしました。宿に向かう途中でもみじ谷大吊り橋に立ち寄りました。自然に囲まれたところで、大変気持ちよかったです。今度は紅葉シーズンに訪れてみたいです。大変きれいな宿で、家族そろってくつろぐことができました。《 部屋 》家族4人で過ごすにはほどよい大きさの部屋でした。とてもきれいに整えられていて、気持ちよく過ごせました。《 食事 》食事の場所は個室風になっていて、子ども連れの我が家も周りに気兼ねすることなくゆっくりと食事を楽しむことができました。お料理も大変おいしく、いろいろな種類のものが出てきて、大変満足でした。子どもはしゃぶしゃぶが、主人は舌平目のムニエルが特においしかったと言っています。《 お風呂 》夜と朝で男女の浴場は入れ替え制になっています。片方のお風呂には箱庭、もう片方には茶室風のスペースが着いており、風情のあるお風呂でした。外に出てすぐのところに足湯がありそれも楽しめました。《 眺望 》宿は箒川のほとりに建っています。部屋の下を流れる川の音が心地よかったです。ベランダから見る川の流れもその上に架かる吊り橋もなんだかほっとする感じの眺めでした。吊り橋が夜にライトアップされるのも素敵でした。《 周辺環境 》まさしく温泉街の真ん中というところです。温泉旅行を楽しむならオススメです。
4
/5
マーチャン
様
2003年11月
紅葉には少し遅いと思いながら塩原に入ると
紅葉には少し遅いと思いながら塩原に入ると紅葉の木だけが、枯れ葉のなかで赤くとてもきれいでした。ほうき川沿いにたつ塩原の中でも、歴史を感じさせる和風の宿でカンゲキ。通路やロビー、部屋の中にも野の花が、生けてありとても感じのよい宿です。叉スリッパに、名前が書いてあり、今まで旅行の時にいつも感じていたのですが、風呂上りその他の時に、他の人のスリッパと変わってしまうので,いやな感じでした、がこれはとてもうれしいと思いました。温泉もとてもよかった。脱衣所から2階に階段を上って入るお風呂など初めてだねと、妻と話しました。食事は個室風で2人だけの楽しい時間がすごせました。宿の下のほうき川沿いの遊歩道をごるりと一回り、紅のつり橋(よるライトアップ)塩原ものがたり館、足湯など在りとても楽しめました。もう一度と泊まりたい宿です。
3
/5
seed
様
2003年4月
朝からハンターマウンテンにスキー!と思い
朝からハンターマウンテンにスキー!と思い、近くの近くの上会津屋さんにお世話になりました。夕飯を食べ夜遅くのチェックイン、でも、しっかり温泉も楽しませていただきました。雨の予報の日でしたが、なんとか午前中は晴天のときもあり、スキーも楽しんで帰ってきました部屋が広くて清潔感がありました。温泉も、脱衣所まで行くまでがなんだか凝っていておもしろかったです。夫婦やカップルでお風呂に行って、「出たらここで待ち合わせね」というような場所に本や漫画がある休憩室があり、入浴後くつろいでしまいました。
108
109
110
111
112
113
114
115
116