チェックインの時とてもビックリしました。
チェックインの時とてもビックリしました。 高級旅館の雰囲気で値段を考えると入るのにちゅうちょしたぐらいです。 部屋に入るとお風呂、冷蔵庫、金庫も付いておりまたビックリです。 嬉しかったのが素泊まりでお願いしたのですが、お饅頭がテーブルの上に置いてあった事です。 食べたらとても美味しくてホットした雰囲気に成りました。 チョットした事なのかも知れませんが私共にはとても嬉しかったです。 お風呂もとても大きくて露天風呂まで有り墨石鹸や塩石鹸、足裏マッサージ器まで有りとても大満足です。温泉地の真ん中でお土産屋さんも色々有りとても良い所です。 今回は予算不足で食事無しの素泊まりでしたが次回は食事もして見たいですね! その時は又、お願いします。皆さんお勧めの宿ですよぜひ泊まりに行って見て下さい。
はじめてトクーで利用です。祖母が今年80
はじめてトクーで利用です。祖母が今年80歳になりましたのでその1/4から1泊で家族・親戚など8名(女性5名・男性3名)でのんびり温泉でもと利用させていただきましたまず最初に上会津屋さんについて玄関をみてとても清潔な印象を受けました。チェックインよりも少し早くついたのですがラウンジで生姜入りの甘酒のサービスを受けて早めにお部屋にいれてもらえました。お部屋はムダに広くもなく狭くもなく丁度いい広さで、やはり清潔感がありとてもよかったです。お風呂は露天風呂もあり温泉の質にとても感動しました。はいっただけでお肌がつるつるで出た後もからだもぽかぽかでした。楽しみの食事ですが祖母の誕生日祝いとのこともあり少しお料理のグレードをよくしていただいたのですが、とても満足できるものでした。冷たいものは冷たいままあったかいものは温かくで特にふかひれの茶碗蒸しが絶品!まごころがとてもこもったお食事でした。祖母を含めみんなが大満足の旅でした。また利用させていただきます。ありがとうございました。
夫婦で迎える2度目のお正月、ビンボーだけ
夫婦で迎える2度目のお正月、ビンボーだけど思い切って温泉につかっておいしいものを食べたい!という希望で申し込みました。2日に出発でしたが、地元が予想以上に混んでいて、寄り道もできず午後5時にやっと到着しました。夫婦揃って風邪を引いてしまったので、次の日のスノボは諦めて、つり橋見学と那須サファリパーク、お菓子の城、ハニー牧場でアイス、「信吉」という蕎麦屋さんで遅い昼食、というメニューになりました。サファリパークは初めて行ったのですが、おもしろかった!動物たちがかわいくて、エサが足りないくらいでした。アフリカ動物がおとなしかったので、今度は夏に行く予定。お菓子の城では試食を堪能(すみません^^;)お気に入りのハニー牧場は西那須野インターからすぐ。通はソフトクリームを買って、試食の蜂蜜コーナーでいろんなハチミツをかけて食べるんです。(これはOKなんですよ)これサイコーなのでお勧めします。蕎麦屋さんはとおりかかったところに入りましたが、なかなかおいしかった。まいたけの天ぷらがよかったです。那須はいろんなお店があるようなので、調査していってもいいかも。帰りは渋滞も無く2時間で東京につきました。計画も支度もなにもなくフラっと行った感じだけど、楽しかったです。来年もこういう旅行がしたいなぁ。宿についたのは日が暮れた頃。駐車場が満杯で、宿の方に車を預けて中へ。宣伝どおりなかなか洒落た玄関でした。ロビーでチェックインを済ませ、部屋へ。生花などいけてあっていい感じ。眺めは川でした。バストイレ付も安心。早速お茶でも飲もうと入れ始めたら仲居さんが。そして説明しながらお茶を入れてくれました。そこでご飯の時間の約束。茶菓子の温泉饅頭、クリ入りでかなりGOOD。ちょっと休んで早速温泉へ。1階と2階があって、その日は2階が女性。ラッキーなことに誰もいない。(満室でしたが、全部で3回入って全部運良くひとりで貸切でした)茶室風呂、屋根があって露天ではない…と思ったけど、なかなかおもしろいし、ひとりでゆったり風情があって満足。お湯は時間によって温度が違うけど、不思議とのぼせないいいお湯でした。次の日1階に入ったけど、2階のほうがだんぜんいい!アロエシオ完備もGOOD。(要望:朝入れ替えて違うお風呂に入ったとき、女風呂だった痕跡がたくさんあって…とダンナがビックリしていました。)お食事はカニ中心。居酒屋の個室、といった感じの部屋でいただきました。旅館のイメージとは違う感じでしたが、担当の仲居さんがあとからどんどん運んでくれるので暖かいものが食べれたのが嬉しかったです。冷めないうちに、と無言でバクバク食べました。河豚の天ぷらが特においしかった。量もけっこうあってよかったです。朝も同じ部屋でいただきましたが、温泉卵やトロロなど、納得の味。周辺はおみやげ物やさんが多く、夜はスナックか飲食店がわずかにやっているだけで、となりの遊戯場(なつかしのパチンコとか)いきたかったけど、9時にはもう終わってました。仲居さんに聞いたところ、観光ポイントはいろいろあるようです。一番印象に残ったのは、宿が努力しているんだろうな、と感じたところです。部屋の生け花、夕食後部屋に氷水、靴下プレゼント、食事の工夫、変わったお風呂など。豪華さはないけど、細かいところに気配りがあり驚かされました。私はとても気持ちよく過ごせました。チップなどは出せなかったけど、仲居さんも親切でしたし、廊下ですれ違う宿の人も必ず挨拶してくれます。お正月でこの値段で泊まれたし、満足です。また行きたいと思いました。旅館の皆様、お世話になりありがとうございました。