5
/5
ぼーぼちゃん
様
2003年12月
母と妹と3人で「1年間ご苦労様」旅行。目
母と妹と3人で「1年間ご苦労様」旅行。目的はもちろん温泉とゆば料理。大好きなスペーシアに乗り鬼怒川へ。1日目は駅周辺のお土産屋さんをのぞいただけでそのままチェックイン。2日目は日光東照宮へ。最終日はそのまま帰宅。昨年末に引き続き、今年もゆば御膳みやざきさんで年末年始を迎えました。女将さんをはじめ。スタッフのみなさんの応対がとても行き届いており、気持ちよく過ごす事が出来ました。お料理もゆばが美味なのはもちろんの事、タイミングよく出してくれるのもありがたいです。個人的にはさしみゆばと鍋とあんかけが特にに良かったです。朝食のおでんも美味しかったし、お雑煮もいただけたしで言う事なしです。わさびのりはぴりっとしてくせになりました(お土産に買ってしまいました)。温泉も2つのお風呂を楽しめたし、家族でゆっくりできました。
4
/5
やっちゃん
様
2003年12月
しばらくお出かけできなかったので、年末の
しばらくお出かけできなかったので、年末の久々の連休で温泉に行きたくて、近場の鬼怒川温泉を選びました。30日に泊まって、31日に江戸村やトリックアートを見て回りましたが、この時期はやっぱり寒い・・(*_*) 江戸村の忍者さんも寒そうにしてました。 帰りが、「車の中で年越しかも・・」と心配していたのですが、スムーズに帰宅できて良かったです。到着が遅れていたので、入ったとき誰もいなくて一瞬不安になりましたが、すぐ女将さんらしき人がでてきて、部屋へ案内されました。今回は、大人2人・幼児2人だったのですが、普通の6畳の部屋にすでに布団が敷かれた状態で、「どこに座ればいいの?」と言う感じでした。でも、当初0歳と4歳の場合は4歳の方は大人と同じ料金という話だったのを食事代のみにしていただいてしまったので、「仕方ないのかな・・」といった感じです(T_T) お料理は、初めて湯葉料理を頂きましたが、ゆばさしは想像通りのものでおいしかったです。ただ、肉・魚等は一切出ませんので、少し物足りない気がしました。お部屋がお風呂の隣だったので、お風呂は楽しみました。向かいの大きなホテルのお風呂に入っているおじさんが見えてびっくりしましたが、鬼怒川を挟んでホテルや旅館がたくさんある場所なので出来る体験ですね(^^;) 自然の景色は素晴らしかったと思います。 いろんな芸能人のサインが飾られていました。 女将さんが最後まで、私といまいち目を合わせてくれなかったのが少し気になりましたが、子供を一人分ただにしてもらったせいかな?と思って納得しています。
5
/5
黒沢 努
様
2003年12月
年末にどこに行こうかなあと考えていたとこ
年末にどこに行こうかなあと考えていたところ、兼ねてから気にしていた湯葉料理が格安ということで、即決めてしまいました。部屋に入ってビックリ。非常にこじんまりとした部屋でした。でも、必要なものはすべてそろっているし、暖房効果を考えるとその方が良かったです。まわりは零下ですから。夕食の湯葉尽くしも朝食もおいしくいただきました。湯葉をきちんと食べたい方にはおすすめです。
44
45
46
47
48
49
50
51
52