3
/5
くみこ
様
2003年12月
今回は大学の慰安旅行で温泉&美味しいご飯
今回は大学の慰安旅行で温泉&美味しいご飯という条件を元に関東近辺の温泉宿をこれでもかと探しているうちにトクーのサイトに出会い、この”ゆば御膳みやざき”さんともめぐり合う事が出来ました。一泊二日の旅のプランは初日はマイグラスを作りゆっくりほっこり温泉を愉しみ、二日目は貸切タクシーを使って東照宮や中禅寺湖を観光しました。土日を利用した旅行だったのでどこも宿泊代は一万円以上ばかり…でも、トクーで浮いたお金で学生旅行の割に思う存分食べたり遊んだりと、満喫しました。駅まで歩いていこうと思ってふらっと歩いていたらやはり土地感がなくすぐに迷ってしまいました。早速宿に電話して道を教えていただき、鬼怒川温泉からのんびり歩いて約15分。消防署の隣にようやく発見!上品な女将さんにお迎えしていただきました。今回は人数が7人というわけで、2部屋予約をしたのですが部屋は勿論隣同士だし、しかも皆で集まれるようにもうひと部屋!!用意してくださいました。食事の時間もこちらの都合をくんでくれたので、温泉でひとっ風呂浴びてから豪華ゆば御膳を満喫しました。皆さんのおっしゃる様に少し物足りない感じもしなくはないですが、ゆばを様々な形で提供してくださいるので腹八分でちょうど良くいただけました。到着時にはすでに布団が引いてあったので寝るまで旅仲間と水入らずで古いながらも掃除の行き届いたお部屋で愉しむ事が出来ました。残念だった点は、トイレは部屋にもついていたのですが、とても落ち着けるものではありませんでした。戸の立て付けが悪いのか鍵がかけづらかったので外のトイレを利用したのですが、こちらは和式だったので不慣れのせいかや落ち着けませんでした。お風呂はこじんまりとはしていましたが温泉は気持ち良かったです。でもシャワーの出が悪くて洗髪の際は苦労しました。お風呂の窓が曇りガラスでなかったので正面のホテルが良く見えました、ってことは…(苦笑)私たちの泊まった階は私たちで独占だったので深夜まで気兼ねせず宴会をしたのですが、さて就寝と思って電気を消すと外からものすごい雨音が…慌てて外を見るとみごとな月が。暖房の音かと思い電源を消しても水音は勢いを増すばかり…あれはなんだったのでしょう??
5
/5
なら
様
2003年12月
今回家族で初めて鬼怒川温泉に行きました。
今回家族で初めて鬼怒川温泉に行きました。江戸村に子供を連れて行きたくて宿をどこにしようか迷っていたのですが、テレビでトクーのことを知ってすぐに探しました。1泊朝食で4人で2万円以下で泊まれたのでとても満足の旅でした。また利用したいと思っています。部屋は全室鬼怒川の見える配置でした。道路側が廊下だったので外の車の音が全然聞こえなく静かで快適な部屋でした。食事は朝食だけにしたのですが、とてもおいしく量もちょうど良く大変満足でした。子供の食事もほとんど同じでわさび味ののり等を変えて頂いて残さず食べていました風呂は、夜と朝で男女を入れ替えていたので両方入ることができました。シャンプーやボディーソープが置いてあり十分な広さでのんびり入ることが出来ました。シャワーの勢いがちょっと弱かったので少し調整してもらうと良いと思います。
1
/5
miu
様
2003年11月
着いた瞬間雰囲気が良く期待が膨らみました
着いた瞬間雰囲気が良く期待が膨らみましたが、部屋に通され少々古びた感じがし、寒かった。速攻お風呂に入らせていただき、温まりました。お風呂は少し狭い感じはしましたが、良いお湯でした。食事は湯波づくし!とっても美味しく満足でした。朝食も品数が多く日頃一人暮らしの私たちには朝から贅沢な食事となりまたまた大満足でした。女将さん方の対応の良さ・暖かさに感激し、何か懐かしさを感じました。人の暖かさは何よりの癒しです。
46
47
48
49
50
51
52
53
54