毎日の生活から逃げ出したくなり、旅をしよ
毎日の生活から逃げ出したくなり、旅をしようと急に思いつき、宿泊の2日前に予約をしました。人の多いところには行きたくなく、インターネットで調べ、富士山が美しいという精進湖の湖畔でゆっくりと過ごそうと思いました。連休が終わったばかりで混雑しておらず、富士山を眺め、本を読み、温泉に入り、昼寝をし、というゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。目の前に精進湖が広がり、富士山も目の前にあるという最高の立地でした。昼間は湖畔で日光浴をしながら本を読み、夕方は部屋の窓から、薄暗くなっていく中富士山の姿を見ていました。ホテルの前で車を止め、富士山をバックに写真を撮るという光景を何度も見かけました。温泉は、混んだ時期を外れていたこともあり、朝、昼、夕方と利用したのですが、ほとんど一人で入りました。露天風呂は道路に面しているので、女性にとっては心配かも…でも、お風呂に入ると、富士山を眺められ、また、ひんやりとした風が気持ちよかったです。一人で利用するには御部屋は十分に広く、きれいに手入れされていました。本を読みにいったようなものだったので、スタンドなどが有ればよいなと思いました。御食事は、薄味嗜好の私には少し濃かったかな…最近あまり食事を食べたくなかったにもかかわらず、ご飯を2杯、3杯と食べられ、自分でも驚いています。静養を目的とした私にとっては、過剰なサービスもなく、富士山を眺めながら、気持ちよく毎日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
3連休どこかにお泊りしたい!!と思い、近
3連休どこかにお泊りしたい!!と思い、近場を探しました。精進湖は初めてで、どんなところだろう?と思い行きましたが、ほかの富士五湖の中でもとっても静かで落ち着けました。翌日は鳴沢の風穴と、山中湖でスワンボートに乗って遊んできました。小さい子供がいるので、このくらいで十分な日程でした。また今度は富士山の頭がもっと白くなった頃に行ってみたいと思っています。山田屋さんには富士急ハイランドで遊んでから伺ったので、4時半ころにつけました。子供たちも遊園地でひと遊びした後だったので、すぐにお風呂に直行。お部屋でもすばらしい富士山を見ましたが、お風呂から見える富士山もとっても素敵でした。着いた時に宿の方に「お子さんのお料理今でしたら変えられますよ」とのことで、相談して4歳の子は子供向けのお料理にしていただきました。とても助かりました。朝食の時長女がお味噌汁をこぼしてしまい慌てましたが、スタッフの方がすぐ来てくださり、対応してくださいました。ズボンがびっしょりになってしまったので、部屋に戻り着替えてきました。戻った時も声をかけてくださり、慌てていた私もほっとしました。まあ、長女のそそっかしさからおきたことですが、いやな顔ひとつせず対応してくださりとてもうれしかったです。
1日目は、甲府市内でやっていた観光イベン
1日目は、甲府市内でやっていた観光イベントを見ました。二日目は、忍野八海を観て、勝沼でぶどう狩りを楽しみました。部屋から富士山が正面に見え、ロケーションはgoodでした。風呂は露天風呂と言うより、窓の大きい風呂と言う感じでしたが、これも富士山を見ながらゆっくり温泉を楽しめました。食事は鯉の洗いが珍しく、量も十分でした。