4
/5
せせらぎが好き
様
2001年5月
急ぎ足でしたが、会津の旅を楽しみました。
急ぎ足でしたが、会津の旅を楽しみました。はじめてのトクー!の利用でしたが、フロントに行くとすぐに対応してくれ、部屋に案内してもらえました。眺望もよく、眼下を流れる川の音も心地よくゆったりした滞在でした。会津八湯という自慢のお風呂は単純泉ですがゆったりつかってとても温まった感じでした。熱めの露天風呂で川の音を聞きながら風に吹かれていると本当に別世界です。自然の音しかしないのがとてもよかったです。食事についてはトータルで今ひとつですね。おいしいのもあるけど、ちょっと物足りない感じです。今回はお風呂でこの宿を選んだのでしかたないかなと思います。食事時のスタッフも足りないようでした。子供の浴衣をはじめ、サイズもぴったりのを用意していただいたり他の面でのスタッフの対応がよかっただけに残念です。設備が全体的に古くなってきていますが、気持ちよく過ごさせていただきました。
3
/5
ともさん
様
2001年4月
連休を利用しての1泊旅行。場所は、途中で
連休を利用しての1泊旅行。場所は、途中で電話をして問い合わせ、すぐに分かった。スキー場の下にあり、冬にはスキーができる場所だった。温泉は、男女別で、24時間入浴可能。いろいろな種類を楽しめる温泉は、朝までが男性、朝からは女性になった。露天風呂もあり、非常に温泉の質も良いと感じた。食事は、月並みなもので取りたてていいとは言えなかったが、温泉のよさで補っていると思う。部屋は、洋室と和室の混合で、家族4人ではまったく問題のない大きさだった。
2
/5
おーちゃん
様
2001年4月
ゴールデンウィーク前半の2日目というこ
ゴールデンウィーク前半の2日目ということで、館内は、だいぶ混んでいました。 大人2人に子ども1人添い寝の幼児1人で、部屋は、12畳程度でした。 食事は、朝夕とも会場食でした。トクーで会場食の場合は出入り口に近い席にしてほしい旨を申し込みの際頼んでおいたのですが、席は、ど真ん中。内容も、ふきのとうなどの山菜が主ですが、内容は、宿泊料が安いから仕方ないのかナーと言う感じのものでした。 お風呂は、露天と大浴場があり、とても、いいおふろでした。また、お風呂の種類がたくさんあり、とても、楽しめました。湯船は、湯ノ花が、いっぱいで、温泉気分を満喫しました。男湯と女湯は、午前0時で交換という話でしたが、いっこうに表示を交換する従業員が現れないので、12時半頃、その場にいたお客さんたちで、表示を交換してお風呂に入りました。また、男湯の方は、朝食後、いきなり、清掃になってしまい、男の人たちは、狭い別のお風呂に入らされ、ちょっとがっかりしていました。せっかくのいいお風呂なので、最後まで、のんびり入りたかったです。 食事の世話をする方、売店の方、フロントの方全般に、あまり、良い印象は、持ちませんでした。
171
172
173
174
175
176
177
178
179