5
/5
チグマヤ
様
2009年9月
【クチコミ投稿で割引!】★地元の旬の素材と100%天然温泉を満喫♪
満足しました。
風呂は広く 鉄分の含有量が多く大変満足し温まりました。費用から云うと食事の種類も味付けも良い。
4
/5
も~り~
様
2009年9月
★地元の旬の素材と100%天然温泉を満喫♪
頑張って欲しいです。
全てが平均以上で「良」の評価です。トヨタ的と申しましょうか、80点と言った感じです。
悪い所も無いが、ここがオススメ・・と言うアピール点を探すのも難しい気がします。
部屋・施設・設備=年月の経過こそ感じますが、綺麗に掃除、管理されており、特に不満
な点はございません。
スタッフの対応=とても気さくな感じで、丁寧な感じが好感を持てました。
ただ、食事の時に思いましたが、護送船団方式なのか、誰が何を運ぶ等の管理が
されておらず、係の方に声をかけても、何処のテーブルか分からなくなってしまって
いたりして、非常に効率が悪いと思いました。
食事=今回、この件について特に目が行きました。食事の質に問題があるのでは無く、管理に
問題があります。同じ食事を出しているにもかかわらず、片方には入っていて、片方には
入っていない件が1回の食事で3件あった。(天ぷらが1品少なかったり、味噌汁が1人
には配膳され、1人には配膳されていない。これは食事云々の問題では無く、何処にテー
ブルに何を運んだのか管理されていない事、食事の盛り合わせが正しいものであるのか
事前確認をされていない事が起因です。ホテルの運営の仕方がその様な手法なのかも
知れませんが、この辺をしっかりファミレスの様に管理されていれば、半分の人員でも
十分にやっていけると思います。
風呂=素晴らしいの一言です。
部屋からの眺望=とても良い眺めで、冬にもう1度来たいと思いました。
周辺環境=行くのは大変ですが、その分、素晴らしいと思います。もっと早く来て、近所を
散策すべきでした。
費用対満足度=お風呂の良さを考えれば満足行くものだと思います。
最後に・・ここの宿は、非常に良い資質に恵まれているにも関わらず、それを活かし切れていない様に
思えます。宿の良さはハード面に依存されて評価される事が多い気がしますが、ここの宿は良いハードを
持っているにも関わらず、アプリ面が弱い為、総合評価で良い点数が取れない気がします。逆に言えば、
ちゃんとソフト面を充実すれば、幾らでも良い宿に評価される・・って事です。特に宿を管理されて
おられる皆様には他のトクーの高い評価の宿に宿泊して頂き、何が良くて何が悪いのか判断される事が
必要かと思いました。食事に出し方の無駄を考えただけでも、改善する面は沢山あるかと思います。
良い資質をしっかり活かして欲しい宿だと思いました。つまり、ここの宿の資質はとても高い事を最後に
記しておきます。〆
4
/5
HITOMI
様
2009年9月
【クチコミ投稿で割引!】★地元の旬の素材と100%天然温泉を満喫♪
ゆっくりできてよかったです
○お部屋
暖房が入らなかったので残念
○対応
皆さん気安くお話ができ、対応も良かったです。
○お食事
とても美味しくいただきました
○お風呂
湯質もよくあたたまりました。女湯に男湯のチェンジもいろいろな湯を楽しめました。
でも、お風呂の掃除(鏡、蛇口まわり)はきれいになっていなかったので、もっときれいにしたほうがよいと思います。
○眺望
とてもよかったです。
○環境
山の上で静かでよかったです。
○総合評価
家族で行きましたが、ゆっくりできてよかったです。
お世話になりました。
30
31
32
33
34
35
36
37
38
悪い所も無いが、ここがオススメ・・と言うアピール点を探すのも難しい気がします。
部屋・施設・設備=年月の経過こそ感じますが、綺麗に掃除、管理されており、特に不満
な点はございません。
スタッフの対応=とても気さくな感じで、丁寧な感じが好感を持てました。
ただ、食事の時に思いましたが、護送船団方式なのか、誰が何を運ぶ等の管理が
されておらず、係の方に声をかけても、何処のテーブルか分からなくなってしまって
いたりして、非常に効率が悪いと思いました。
食事=今回、この件について特に目が行きました。食事の質に問題があるのでは無く、管理に
問題があります。同じ食事を出しているにもかかわらず、片方には入っていて、片方には
入っていない件が1回の食事で3件あった。(天ぷらが1品少なかったり、味噌汁が1人
には配膳され、1人には配膳されていない。これは食事云々の問題では無く、何処にテー
ブルに何を運んだのか管理されていない事、食事の盛り合わせが正しいものであるのか
事前確認をされていない事が起因です。ホテルの運営の仕方がその様な手法なのかも
知れませんが、この辺をしっかりファミレスの様に管理されていれば、半分の人員でも
十分にやっていけると思います。
風呂=素晴らしいの一言です。
部屋からの眺望=とても良い眺めで、冬にもう1度来たいと思いました。
周辺環境=行くのは大変ですが、その分、素晴らしいと思います。もっと早く来て、近所を
散策すべきでした。
費用対満足度=お風呂の良さを考えれば満足行くものだと思います。
最後に・・ここの宿は、非常に良い資質に恵まれているにも関わらず、それを活かし切れていない様に
思えます。宿の良さはハード面に依存されて評価される事が多い気がしますが、ここの宿は良いハードを
持っているにも関わらず、アプリ面が弱い為、総合評価で良い点数が取れない気がします。逆に言えば、
ちゃんとソフト面を充実すれば、幾らでも良い宿に評価される・・って事です。特に宿を管理されて
おられる皆様には他のトクーの高い評価の宿に宿泊して頂き、何が良くて何が悪いのか判断される事が
必要かと思いました。食事に出し方の無駄を考えただけでも、改善する面は沢山あるかと思います。
良い資質をしっかり活かして欲しい宿だと思いました。つまり、ここの宿の資質はとても高い事を最後に
記しておきます。〆
暖房が入らなかったので残念
○対応
皆さん気安くお話ができ、対応も良かったです。
○お食事
とても美味しくいただきました
○お風呂
湯質もよくあたたまりました。女湯に男湯のチェンジもいろいろな湯を楽しめました。
でも、お風呂の掃除(鏡、蛇口まわり)はきれいになっていなかったので、もっときれいにしたほうがよいと思います。
○眺望
とてもよかったです。
○環境
山の上で静かでよかったです。
○総合評価
家族で行きましたが、ゆっくりできてよかったです。
お世話になりました。