フロントの方も客室係、食事の係、皆好感をもてました。
【旅の目的】二泊三日の家族旅行で東北地方を旅しました。
【お部屋】古さは感じますが宿泊するにはじゅうぶんです。網戸の破れがあるので虫が入っ     てきました。
【対応】フロントの方も客室係、食事の係、皆好感をもてました。
【お食事】夕食はさめていました。高校生の合宿で120名近くがいたので、時間をずらした     ものの、非常にうるさかったです。トクーの客は
     高校生と混ぜられていました。食事の係がくるのに10分、天つゆがでるのに10分     かかりました。
【お風呂】露天は非常によかったです。お湯もゆうことがありません。しかし高校生が入っ     ている時間は動物園でした。
【眺望】川や山並みが見えてとてもよかったです。
【環境】山の中でゆうことがありません、しかし買い物がある場合は必ずすませてきてくだ    さい。周囲には何もありません。
【総合評価】高校生の合宿とぶつからなければもっとよかったかもしれません。あとはビー      ル中ビン840円は高すぎです。ワインでしのごうとしたのですが品切れでした。
期待はずれ
食事の対応最悪でした。大変不快に過ごした宿でした。
家族と良い時間が過ごせました
【旅の目的】東京から青森まで自動車で旅行の途中の宿として。

【お部屋】部屋については、お茶・菓子が用意されており、掃除もきちんとされていた。特にお茶はおいしかった。テレビはもっと大きい方がよい。

【対応】荷物を部屋まで持っていってくれて、説明等も丁寧で感じがよかった。。

【お食事】夕食・朝食とも非常に満足です。


【お風呂】お湯はとってもいい。露天風呂はきたない感じ(岩風呂のみ)がした。内湯はいいと思う。風呂あがりは冷めたお茶か、冷水が飲みたかったが、茶碗がなくすぐもってきてくれたが、お茶はぬるかった。風呂にドライヤーが1台では少なすぎる

【眺望】部屋からも非常にきれいな眺望であった。

【環境】すばらしい自然の中での旅でよかったと思いますが、電線とかコードとか細かいようですが、人工物を自然に見えなくしたりの工夫で大自然の中で、よりよい演出ができる気がしました。

【総合評価】温泉としてのお湯はさすが歴史があるため、すばらしい温泉だと思います。非常に安い料金で、料理もおいしく親切で良かったです。場所的に秘湯のおもむきを工夫していた方がより温泉環境を生かせるような気がしました。色々書きたい事を書きましたが、家族と良い時間が過ごせました。