今回の旅行は、何処へ行こう等の目的はなく
今回の旅行は、何処へ行こう等の目的はなく、ただ単純に温泉を楽しもうという旅行でした。今回お世話になった蘭綾さんは、お風呂からの風景がとても良かったです。建物自体は古かったと思いますが、ちゃんとキレイに清掃されていたし、食事の時の仲居さんの気配りも良かったと思います。
去る、2月2日に久しぶりの休日が取れたの
去る、2月2日に久しぶりの休日が取れたので、家族でドライブがてら日光へ行って来ました。天気も良くとても気持ちいい旅行が出来ました。あえてスキー場近くでなく、単純に温泉を目的に行ったので非常にゆっくり出来たので、癒しの旅行でした。宿に着いた瞬間に出迎えの方が2人も車の所まで出てきて頂き、荷物を運んで頂きました。フロントの対応もとても丁寧でした。失礼かと思いましたが、先に料金の確認をさせて頂き、間違いない事を確認し、親切丁寧に説明して頂き安心しました。部屋、設備等は宿に歴史があるとの事で、この値段なら別に不満は残らないと言うところです。食事は、お部屋で取りましたが、家内は食べきれない程でしたが、男の人にはもうちょっと多くても良いかなって思いました。でも、内容はとてもおいしく頂けました。又、家族4人で貸し切り風呂で入りましたが、貸し切り風呂だからこじんまりしているかと思っていましたが、何と!15~16人位一緒に入れるような大浴場でびっくり!窓の外に猿が行ったり来たりしていて子供も大喜びでした。湯温もそんなに熱くないので小さいお子さま連れには、おすすめです!小さな子供連れと言うだけではないと思いますが、仲居さんも売店の方もとても気を遣って頂き、従業員の皆さんの気配りに感謝致します。又、機会があればお世話になろうと思える宿でした。
友人と2人で宿泊しました。2泊食事付でこ
友人と2人で宿泊しました。2泊食事付でこのリーズナブル料金、という事をふまえた上での私と友人の感想です。到着時ご丁寧にも玄関の外まででてくださり迎えていただきました。案内された部屋は、エレベーターを降りて真正面の部屋、そして私達の部屋の右隣はランクが上の部屋らしく格子戸の入り口構え。部屋自体もまあ、これは料金を考えれば仕方ないかな。でも、空きがあるようだったので、そちらにしてくれてもいいのに~なんて、わがままなつぶやき・・。トイレは便器のウォーマーの線が切られて使用できないようになっていました。これお尻が寒いです。斜め前に小宴会場があって、うるさかったのが嫌でした。客室の向かいにあるのはどうかと思うのですが?☆温泉は、蛇口からでるお湯も温泉だということで、とても良かったです。お湯加減も、熱すぎもぬる過ぎもなく、ゆっくりと浸れ、温まりました。★脱衣所は寒かったので、もう少し暖かくして、浴室との温度差が余り無いほうが良いと思います。夜の露天風呂は足元だけでも、もう少し明るくなさればご年配の方も安心かと思います。暗くてちょっと怖がりの人は不安かも・・。あと、夜の12時に男女入れ替えになると聞き、てっきりまるまる次の夜中の12時までのサイクルだと思っていたら、深夜の12時から朝10時までの利用というものでした。(10~13時清掃)と、なると施設の写真にも載っている「懸崖の露天呂」に夕方に入り、雪見風呂を楽しみにしていたのですが、残念ながら上記のサイクルのため叶えられませんでした。入れ替えの時間も1日のうちで男女平等に入れる工夫していただければ、もっと女性は喜ぶと思います。あ、それと部屋のお湯が予想以上に相当長いこと蛇口をひねってないとでなく、洗面所の排水がたまたま詰まっていたのかすぐ溜まってしまいました。★いちばん残念だったのは、食事です。温泉が気持ちいいだけに・・。もちろん、お値段からして、そんなに期待をしては罰が当たる、と言っていたのですが。まず、お食事処が寒かった~。1日目の夕食時、どちらかのご主人が「寒い」とおっしゃたようで、暖房が多少入ったようです。しかし、翌日も寒かった。前日のことがあったので、もう少し気遣いが欲しいかな。たぶん、現地の方は動いているしその寒さに慣れていて感覚が違うのでしょうね。2日目は特に、私の後ろのすぐ後ろが厨房と食事処との境で仲居さんがお運びで往復の為、襖が開けっ放しで余計に風がスースーと抜けていました。そして食事ですが・・会員の宿感想を拝見すると、量についても内容についても賛否が分かれていましたので「どっちなんだろうねぇ。」なんて友人と計画中に話をしてました。プランによっても差をつけているのでしょうが、ひとつでもいいから「これが蘭綾の自信作です!」というものを是非とも目指していただきたいです。それは豪華でなくてもいと思うのです。2泊とも同じ様な献立でした。一人用の鍋物ももっとボリューム感があればいいとも思います。体がポカポカになる前に食べきってしまいます。1品減らしても鍋物をもう少し充実してもらった方が私達としてはよかったです。それから、焼魚がしょっぱかったのと随分冷たくなっていて身が硬くなっていたため、箸で思うように食べられず。これはお年よりも大変だと思います。それを察してかどうかは不明ですが、仲居さんが食べ終っている鍋にもう一度火をつけてくれましたので、その中に魚を入れもう少し食べることはできましたが・・。ならば、煮魚のほうが冷めても美味しいと思います。素朴でいいんです。板さんやスタッフの方々の更なる豊かな発想と工夫で是非お願いしたいと思います。朝食の和食バイキングは美味しかったです。コーヒーが欲しかったな。あと、蘭綾さんオリジナルの栗温泉まんじゅうはおすすめです。あくまで私達の味覚での意見です。色々と偉そうに述べてしまいましたが、他意があるわけではありません。こんな私達の感想でも、これからのお宿の何かのヒントになって役にたてたらいいなあ、という気持ちからです。