美味しい魚と蟹が食べたくなって、境港へ出
美味しい魚と蟹が食べたくなって、境港へ出かけました。一日目は、出雲大社にお参りしてから前の日に予約した宿へ行きました。宿に着くと、大女将に「今日はあいにく客が多くてお客様の部屋は少し狭いのですが・・・」と言われ、少し、かなしい気持ちになって、でも直前に予約したんだから仕方がないと思いなおして部屋に行ってみると、家族4人でと予約したのに、ふとんが3つしか敷けなくて・・・。気をとりなおして、おいてあったポットのお湯でお茶を飲もうと急須にお湯を入れるとごみがいっぱい浮いていて、飲めませんでした。飲めなかったのでティパックはもらって帰りました。食事は、新鮮なさしみと蟹で、満足でした。料理を運んでくださった人は、いろいろと気を使ってくださり、とても親切な人でした。夜も遅くなり「さあ寝よう」と電気、エアコン、テレビを消したのですが、どこからか音がきこえてくるのです。どうやら部屋の下が厨房らしく、換気扇だかなんだかわかりませんが、一晩中ブーンという音が聞こえて眠れませんでした。直前予約だったので、仕方がないのかもしれませんが、今回の旅は楽しかったとはいえません。いくら部屋が空いてても人数分の布団もしけない部屋なら断るべきだと思います。4人のうち2人は子供でしたが、うちの子は二人とも大きいので(一人は未就学児)あえて、添い寝ではなく子供で予約したのですが。あまり悪く書くのはだめなのでしょうが、納得がいかなかったので、本当の気持ちを書かせてもらいました。
関西から九州へ旅行する前日に ふと思い立
関西から九州へ旅行する前日に ふと思い立ってトクー!を利用して日本海側で1泊することにしました。トクー!ホームページで出発前日の夜 色々と検索した中で、価格 場所等希望に合った島根県の福間館(旬の味!紅ズワイガニ★2人旅!/2食付)に決めました。車で湾岸を走り、昔ながらの漁港前に 福間館はありました。旅館の入り口に宿泊客の名前がはり出してあって 私達の名前も見つけ、喜んでいました。受付のおばあちゃんは、迷っていたら お風呂の場所を教えてくれたり、宿周辺についてのお話をしてくれたりと とても親切な方でした。お部屋は手入れがきちんとしていて良かったです。おふとんをしくのはセルフですが、自分達の都合に合わせられるので自由度が高い分 逆に良かったです。食事は海の幸たっぷりで、新鮮なゆでズワイガニまるごと一匹(みそが最高)とカニや もさエビのお造り、お魚煮つけ、はたはたの唐揚げ(絶品!)かき鍋、茶わん蒸し 等々 食べきれない位でどれもおいしくておなかいっぱいになりました。お風呂はちょうど人が少なかったので 手足を伸ばし、貸し切り気分で一人で入ることができました。他に家族風呂もあるみたいでした。お宿のすぐ横が美保神社で、目の前は美保関の港。裏側には古い石畳の道が続いてとても雰囲気の良い場所でした。
娘の中学受験合格の祝いに、久しぶりに遠出
娘の中学受験合格の祝いに、久しぶりに遠出をいたしました。秋の大山もきれいですが、冬の大山はまた格別を感じました。お値段も人も特に悪くは感じませんでしたが、いかんせん題名が良くありません。”旬の味!紅ズワイガニ”は正直子供だましです。嘘はついていませんが、メインに掲げてあれではいけません。身も入っていなければ、味も???安いので仕方がないのであれば、看板から外した方が良いのでは?(期待してしまいます。)しかし、その他は特に問題は御座いませんでした。やさしそうな女将さんと品の良いお婆ちゃん家族的に思えます。