家族でカニを食べに。途中温泉に入りながら
家族でカニを食べに。途中温泉に入りながらの旅でした。正月明けの4日の宿泊で、宿も大忙しの翌日のようで、到着した時、留守番のおばあちゃんもお昼寝をしていたようでした。どうしようかと思いましたがでてきてくれました。疲れて寝てしまったそうです。その後家族の方も買い物から帰られて、ご主人に磯釣りの客を迎えに行くから一緒に行こうと、連れて行ってもらいました。波が荒くなり岩で待っている人をどうやって船に乗せるのか見ていました。何回かで呼吸を合わせて荷物、人間と船に飛び乗って、なんとか無事?の帰り舟となりホッとしました。でも少し酔いました。夜ご飯はカニ三昧で何とかたいらげました。美味しかったです。宿は温泉ではないので夜1度入って寝ました。朝は8時のご飯でイカのお刺身がとても美味しかったです。仲の良いご夫婦がお世話してくれました。我々以外1組しかおらずゆっくり出来ました。ありがとうございました。
大山登山、堺港で水木しげるロードなどを見
大山登山、堺港で水木しげるロードなどを見学したあと、美保関にやってきました。美保関のことはまったく予備知識なしでやって来たのですが、これがなんとも歴史と情緒のある漁村でビックリ!早朝から岬の灯台まで日の出を見に行ったり(雲で見えなかったのですが…)、通称“青石畳通り”を散策したり、美穂神社にお参りしたり、そして何より土地の人との会話がとても楽しく、ほのぼのとしたものを感じました。なんか、自分達だけの隠れ家を発見したようでとても得した気分になりました。時間に余裕がなく、美しい海を十分に楽しむことができなかったのが残念ですが、お楽しみは次回、と自分に言いきかせ後ろ髪を引かれる思いで美保関を後にしました。境港駅からのアクセスが悪く、駅まで迎えに来ていただき(送迎料が千円かかりますが…)、助かりました。福間館は昔、船問屋だったそうで、玄関に与謝野鉄幹・晶子、西条八十などの宿泊の札がズラリ。本と歴史の好きな私はこれだけで「すげえ?」と感心。部屋は4階で、眺めは絶景!!新しく小ぎれいではないですが、テラスのついたよい部屋をとっていただき感謝です。古さなんかまったく気になりませんでした。夕食はとらず、朝食のみいただいたのですが、朝から新鮮なイカ刺しをつけていただき、とてもおいしかったです。宿のおばあちゃんが、話好きで楽しく、とてもかわいらしかったのが印象的でした。本当にお世話になりました。
今回は正直残念な旅行でした。あまりわるく
今回は正直残念な旅行でした。あまりわるくかくと申しわけ無いですが,親孝行旅行とはりきっていったのに途中かなりかなしくなりました。まず6時間かけて2時ごろつきました.やっとゆっくりできると思ったのに,早めのチェックインは2千円かかるといわれました.宿紹介では無料と書かれているのにあれはなんなんでしょうか?仕方ないので3時まで車の中で待っていました.あたりはあんまりうろうろできるところは無かったからです.そして3時にチェックイン.ちょっと暑かったのでクーラーを入れようとしても入りません。それならちょっと早めにいれてくれてもいいのにと思いました.そして部屋食は10パーセントつくといわれました.通常部屋食が割増になるのは当たり前なので通常ならなにも思いませんが,さっきのこともありちょっと憮然とした気持ちがしました.でもこれも食事までの辛抱だとおもい食事だけを楽しみにしましたが,家で食べたほうがおいしかったです.紅ズワイガ二がつくとこれも書いてありましたが,全くついていません。市場にはあまるほどあったのに…この時点で泣きそうになりました.でもゆういつ救われたのが,朝ご飯は,まあまあだったかなと思えたことです.確かに安いプランだったかもしれませんが,あまりにも書いてあることと違うし,前回利用させていただいたといはよかっただけに,正直がっかりでした.あんまり悪く書くのはだめだと分かっています.でも安くても皆楽しみに旅行に行くと思います.わたしはいい感想を見て期待ばかりを膨らませすぎたので正直に書かせていただきます.そしてもっとやどの方には頑張ってほしいです。