アットホームな宿です
女性たちがとても気持ちよく応対してくれました。いかにもスキー宿、といった感じですが、とにかく清潔ですし快適に過ごしました。中でもジャグジーはゴキゲンでおすすめです。
夏休みにお世話になりました。
遅くなってしまいましたが、夏の感想です。家内と二人、尾瀬や丸沼などの観光の際泊まりました。普通のスキーペンションという感じです。水着を持っていかなかったので入れませんでしたが、ゲレンデに面したジャグジーの見学だけはしました。とても開放的でした。受付や食事の際の対応も良かったです。全体的にまあまあと言うのが正直な感想です。
【部屋】お部屋は清潔で掃除も行き届いてい
【部屋】お部屋は清潔で掃除も行き届いていましたが、三人だとちょっと狭いかなあと思いました。スキーをするにはいいのでしょうが、ゆっくり高原を楽しむ夏には息苦しい感じです。窓からも隣の宿しか見えませんし。バストイレ付きはいいですが、お風呂、トイレ、洗面が一緒のユニットなので、三人いるとかちあってしまってつらかった。【対応】女性の方ばかりでしたが、皆さん親切で丁寧、中年の図々しさで、朝のお湯をお願いしたのですが、電気ポットを貸してくださって助かりました。テキパキしていて気持ちが良かったです。ただ、チェックインした時に、お部屋のキーと食事の案内をしてくれただけで、お風呂がどうとか、ここでくつろげるとか、こう行けばゲレンデに出られて、そこに何があるとか、そんな対応をしてくれるとありがたいです。初めて行く場所で、部屋にいただけで、ただ泊まって食事をしただけの場所になってしまいました。片品はこんないい所だと教えてくださいな。【食事】温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、行き届いていました。量もたっぷりで、おいしかったです。特にパイ皮ならぬ、ナンの生地で包んであるカレーは美味でした。朝の焼きたてのパンがこれまたおいしかったです。コーヒー党なので、おかわりができるとうれしいのですが、お願いすればいただけたのかなあ?なんかそんな雰囲気でなかったので、遠慮してしまいましたが。【風呂】共同のお風呂がジャグジーだけで、水着着用とあるので、シャワーや洗い場があっても、そこで身体を洗うことができません。あんなに広くて、素敵なジャグジーなのに、なんか、宝の持ち腐れ。部屋のお風呂はトイレと一緒なので落ち着かなくて入りませんでした。結局、車で出かけて、近くの立ち寄り湯にのんびりと入ってきたので、それはそれでよかったのですが。【眺望】部屋からは隣の宿が見えるだけ。食堂からはゲレンデがきれいに見えます。あいにく雨だったので残念でしたが、お散歩したくなるような良いところです。【環境】敷地が狭くてびっくりしました。だから庭もとれないのですね。満室とかで近くの駐車場に車を移動しなければならなかったのも、ちょっと敷地が足りないせいかな?でも前に大きなゲレンデがあるのだから、そこが庭みたいなもの、広々とした眺めでした。あいにく雨だったので、テラスも使えませんでしたが、お天気だったら、そこでお茶でも飲みたいものです。静かで良いところです。ただ、パブリックスペースとして食堂しかなく、食事が終われば部屋にいるしかないのはつまらない。入口近くに卓球台の置いてあるスペースがあるにはあるし、漫画なども置いてはあるのだけど、玄関みたいなところで、落ち着ける場所じゃありません。折りたたみのイスくらいしか置いてないし。スペース的に無理なんだろうけど、くつろげるスペースがほしいです。【総合】このお値段でこの待遇なら、ほぼ満足でした。食事もおいしいし、スタッフの対応もいい。一所懸命がんばってる感じもいい。ただ、せっかく行った片品の、何がいいのかわからなかったのだけが残念です。満室で忙しくて手が回らなかったのでしょうねえ。