5
/5
東久留米のハナコ
様
2002年4月
70歳を過ぎた両親から温泉旅行に連れて行
70歳を過ぎた両親から温泉旅行に連れて行ってほしいと頼まれ時期もゴールデンウイーク前半だったのでポイント会員からライト会員に変更して余裕をもって清光園の予約を取りました。当日は奥多摩を通って石和に入りました。翌日は昇仙峡へドライブ、いっしょに連れて行った柴犬のハナコも一生懸命歩いてくれました。午後は勝沼のワイナリーでワインの試飲を楽しみました。石和の清光園は旅の感想をみてぜったいに満足すると思って選びました。到着すると仲居さんが大勢で迎えてくれました。中型犬の柴犬のハナコ(室内飼い)も温かく迎えていただき部屋の中なら放してもよいと言われ担当の仲居さんも犬好きでハナコを可愛がってくれました。大人4人と柴犬に約8畳2間の部屋は十分すぎる広さで満足でした。中庭にもすぐ出られハナコも大喜びでした。食事(朝、夕食)いずれも内容、量共に我々には、いままで宿泊した旅館の中で最高でした。次に来る時はハナコの為にロングリードを持ってゆき中庭で思いっきり遊ばせてあげたいです。
5
/5
ラッキー!
様
2002年4月
職場の気の合う仲間女性3人で予定を立てな
職場の気の合う仲間女性3人で予定を立てない旅に出ました.ゴールデンウィーク前の穴場のねらって4月26日午後から山梨へ車で行きました.私たちの予感はあたってどこに行ってもホントに?というほど人がおらずゆっくりのんびり最高の癒しの旅ができました.夕方5時過ぎに清光園につきました.宿の周辺は緑が鮮やかですがすがしく静かで笛吹き川が印象的でした.なんとその日の宿泊は私たちだけ.8畳二間縁側付きの(うちより広い?!)1階のお部屋からは、きれいな芝生がしきつめられたお庭がすぐ目の前.小心者の私はホントにあのお値段ですむのかと内心ドキドキものでした.温泉も入り放題で私たちしゃべりすぎて3時間もはいってしまい、とうとう心配した宿の方が風呂場まで迎えに来られてしまいました.でもおかげさまで毎年肌荒れでこのじき不快な思いをしていたのですが、帰宅してからもかゆみや赤いただれが消えていまでも快適なお肌でいます.女将さんがおっしゃたとおり、美肌のアルカリ温泉ですね.その効用には仲間もびっくりで今でも職場で語り合ってしまいます.食事の内容も充実していました.海山の幸満載で日頃家族に料理を作り続けている主婦なだけにホントに感謝して上げ膳据え膳を楽しみました.そして、こんな宿見たことないと仲間が連発した、「また温泉に入ってからでも召し上がれ」とお料理をおいていかれたこと.普通は時間内にある程度片づけに来るものですが.よかったのでしょうか.恐縮です.そして名物のほうとうを食べきれず残してしまってすみませんでした.最後に宿の方のつぼを押さえたしつこすぎない対応に感謝しています.おかげさまで当初の目的だった「癒しの旅」達成できました.後日旅の雑誌で清光園さんの紹介が出ていたのですが、正規のお値段を見てホントに得したんだなとまた満足しました.そして今度は主人といっしょに結婚記念日に奥座敷に泊まりたいです.
4
/5
川端加代子
様
2002年4月
家族三人で友人宅へ遊びに行くことになり、
家族三人で友人宅へ遊びに行くことになり、石和温泉に泊まることになりました。初めからトクーを利用すると決めていたので「旅日記」を参考にしてこちらにお願いしました。チェックインは午後1:30だったにも関わらず、気持ちよく迎えてくれました。また、2歳の子供がいたのでお風呂に近いお部屋を用意していてくれ、普段なら一回入れればいいのに、今回はなんと7回!!も入ってしまいました。主人も4回入りました。また、お庭で写真を撮ったり朝食もとても美味しかったです。夕食は外で済ましましたが、期待できますね!一番有難かったのは子供が急に牛乳を欲しがりお願いしたところすぐ持ってきてくれ、後で聞いたら「サービスです」とやさしい心使い。本当に「旅日記通りだった」と大満足で帰ってきました。あなたもどうぞ!オススメです。
8
9
10
11
12
13
14
15
16