今回で三回目の宿泊になります。もちろん、
今回で三回目の宿泊になります。もちろん、トクーさんを利用して・・・3月にも予約が取れれば、行くつもりで居ますが(笑)金沢から、温泉気分を味わいに行くにはちょうど良く、冬の寒い時期にはここでのんびりリフレッシュと決めています。今回もラッキーな事に、花舞季の方へ泊めて戴きました。同料金でこの部屋なら申し分ありません。いつもの様に、チェックインして直ぐに先ず温泉!夕食も部屋で戴き、満足してビールも進みます。中居さんの応対もよく、楽しいひと時を過ごしました。その後一服してまた温泉。。。寝る前にも広い浴場で、一人っきりの贅沢タイム☆朝も起きて直ぐに温泉に入りサッパリした身体で朝食、これもまたビールが・・・(笑)食後もゆったりと一服して、最後に名残惜しみながら、また温泉(笑)こんな感じで、ゆったりリフレッシュしたい方にはお奨めの宿ですよ^^
ふと温泉に行きたくなり、初めてトクーを利
ふと温泉に行きたくなり、初めてトクーを利用して金沢から足を延ばして和倉温泉を訪れました。行きは能登有料道路を通って日本海を眺めながらドライブ。ホテルたな嘉さんは以前、新館を利用した際の印象がとても良かったので、今回は本館のお得なプランで利用させていただきました。宿では何度も温泉に入ってのんびりくつろぎ、翌日は穴水で開催中の「かきまつり」で日本海の冬の味覚を堪能。たった1泊とはいえ充分リフレッシュできる小旅行となりました。予定より1時間ほど早く3時ごろに宿へ到着。場所はあの有名な加賀屋さんのすぐそばなので非常にわかりやすいです。正面に着くとすぐに案内の方が出てくださり、少し離れた駐車場へ車を回して下さいました。フロントの印象も非常に良く、部屋に案内してくださった仲居さんは部屋が暖まっていないことを申し訳なさそうにされていましたが、早く着いてしまったのは私たちのほうで、むしろこちらが恐縮してしまいました。お部屋は正直なところ、あまり期待していなかったのですが充分な広さ。そして縁側(?)には掘り炬燵が用意されており、これには感激しました。部屋からはもちろん海が見えます。部屋に入ってすぐに大浴場に向かいましたが、こちらは新館の建物にあるので新しく、ゆったりした造りになっています。この日は女性客が少なかったようで、いついってもほとんど貸切に近い状態でのんびりさせていただきました。海に面しているので明るい時間帯がお勧めです。お料理は宿代が安く済んだこともあり、当日の朝にアップグレードをお願いしましたが、これはなくても良かったかもしれません。基本のお料理だけでボリュームも適度にありますし、やはりアップグレード分はその質に対しやや割高に感じました。(電話でお願いした際の対応はやや不満が残りました。)朝食も充分満足のいく内容でした。なんといっても二食ともに部屋食でこのお値段というのは素晴らしいと思います。サービスは全体に非常に良かったです。この料金でこれだけゆっくりできるなら、是非また利用したいと思います。
家族で北陸旅行をしてきました。三泊のたび
家族で北陸旅行をしてきました。三泊のたびでした。ゴージャスでした。海際に立地し、オーシャンビューの部屋からは、荒れた波と吹き上がる雪つぶて、それから美しい日差しと展望が、五分おきに眺められました。お風呂も広い。部屋も広い。部屋食も豪華。大満足です。