5
/5
終
様
2003年8月
8月17日から3泊4日の北陸方面への旅行
8月17日から3泊4日の北陸方面への旅行にいきました。あいにくの雨で道中は難航しましたが、それぞれの宿屋はどこも素晴らしくいい旅になりました。1泊目は、能登の玄関口、和倉温泉に泊まりました。18時過ぎにチェックイン、途中でもう少し遅くなりそうだったために、TELを入れたところ、ごゆっくりどうぞ、お気を付けてのご挨拶をいただき、感激。さすがに夏休み中で新館ではなく本館泊まりでしたが、部屋は10畳程度の広さで、海への眺めもよく申し分なし。お風呂は、新館にあるため若干エレベータの上り下りが面倒ですが、広さも設備も申し分ない。夕食は、贅を尽くした料理が並び、次回はかに本番の冬に再度訪れたいようなりょあうりでした。ただ、対照的に朝食は品数が今一で若干ものたりないような感じです。
5
/5
錦帯橋鮎太郎
様
2003年7月
急に、思い立っての旅行。宿の確保も、電話
急に、思い立っての旅行。宿の確保も、電話での申し込みで予約を取ってもらいました。2箇所予約を取ってもらい、天橋立・能登半島・下呂温泉と楽しんできました。部屋担当のまさこさんにとても親切にしてもらい感謝しています。女房と同じ秋田の出身と言うことで話も弾み楽しく過ごせました。・部屋のトイレ:便座の取付金具が、 壊れていましたよ。・・・お知らせ
5
/5
たまちゃん
様
2003年6月
主人と、主人の両親、祖父母とともに6人で
主人と、主人の両親、祖父母とともに6人で能登旅行を楽しみました。前後がほとんど雨でしたので心配していましたが、旅行の時はきれいに晴れてよかったです。祖父母にも大変よろこんでもらい、良い快気祝いになりました。ついたときに、宿の大きさ、きれいさにまず歓声があがりました。お部屋は新館にしていただいたようで、窓から七尾湾とツインブリッジが望めました。みんな窓から見えるカモメや魚に喜んでいました。いただいたお菓子もとてもおいしかったです。夕飯はついてすぐにしていただいたのですが、満足のいくものでした。さすがに海沿いだけあって、お刺身と生のホタテのバター焼きが特においしかったです。ゆっくりお酒とお食事をいただいて、阪神巨人戦を見た後、お風呂をいただきました。お風呂は思ったより広くのびのびとできました。海が一面に見えるのがいいと思います。また女性の方の脱衣所に備えてあるパウダールームがゆったりしていて、良かったです。翌日の朝風呂では露天風呂からの景色を楽しんだ後、朝食をいただきました。朝のお魚を自分であぶれるのが良かったです。祖母は柳カレイが気に入ったようで、おみやげに購入していました。その後、和倉の朝市にいってからチェックアウトしました。最初に担当の方に丁寧な挨拶をいただき、その後もずっと親切にしていただいたので気持ちよく過ごせました。また、お部屋のお茶にお煎茶と棒茶の2種類が用意してあること、また部屋付けのお茶セットとは別に食事ごとにおきゅうすとお湯のみが用意されているのはとても良かったと思います。ただ、お風呂の換気扇だと思うのですが、部屋の真下にあったからか、少し寝るときに音が耳につきました。できれば改善していただければと思います。でも帰りに義母がしきりにはじめの料金で大丈夫か心配するほど、全体に料金に比べて非常に満足のいくサービスでした。また機会があれば、利用したいと思っております。ありがとうございました。
34
35
36
37
38
39
40
41
42