5
/5
ガンチャン
様
2003年1月
1月の終わりに仕事で日立市に行きました。
1月の終わりに仕事で日立市に行きました。同僚2人でいわき湯本にある、SUMIRE館に泊まりました。温泉は循環の無い元湯から直接引いている自然温泉でした。チェックインが遅かった関係から夕食は出来ませんでしたが、近くの居酒屋で2人で一升ビンを空けてしまいました。帰路相棒はショーを見て0時に宿に帰って来ました。小生はその間温泉に浸かり堪能しました。次の日は小名浜にある鮮魚専門の食堂で地魚を賞味しお土産をどっさり買い帰りました。トクーさんのお陰で信じられない価格で利用させて頂き大満足の旅行でした。部屋はごく普通の宿といった感じでした。殆ど部屋には居なく、お風呂か外に居りましたのでただ泊まるといった感じでした。
1
/5
源泉
様
2003年1月
賭け流し
源泉賭け流しの風呂は少し古いが最高です。本館古瀧屋のお風呂に入れることが魅力です。木村ミルクの牛乳もおいしいですよ。
5
/5
てっぷ
様
2003年1月
宿に車が到着すると、係りの女性がスムーズ
宿に車が到着すると、係りの女性がスムーズに車を誘導してくれて助かりました。小雪のちらつく寒さの中、ありがとうございました。館内に入るとうっすらと温泉の匂いが漂っていて、それだけでもう温泉が効いたような気になってきました。部屋は新しくはないですが、広さは充分でした。食事は、団体さんが入っていたためか、大広間の隣のお部屋でいただきましたが、夕食・朝食共に満足できるものでした。特に夕食は品数も多く、たべきれないほどあり、この値段でこんなに食べてしまって良いのか、という感じでした。それと、フロントの自販で1本100円で売っている木村牛乳も美味しかったです。自慢のお風呂もさすがに良かったです。設備は本館の方が立派でしたが、お湯自体はすみれ館の方が色と匂いが強く、効きそうな感じでした。すみれ館のお風呂に行った時は時間も早かったせいか、他のお客がまだ誰も来ていなくて、貸しきり状態でゆったりできました。スタッフの方も気さくで良い方ばかりでしたし、快適な宿泊ができました。ありがとうございました。
16
17
18
19
20
21
22
23
24