5
/5
かみちゃん
様
2002年9月
今回はじめて利用させて頂きました。和室1
今回はじめて利用させて頂きました。和室1-4人部屋を今回一人で会員料金3,050円(朝食つき)で泊まりました。本当にゆっくりできました。部屋は畳も新しく清潔でした。浴衣がありましたが私が背が大きいのを見て仲居さんが気を利かせてくれ特大を用意してくれました。それと、本館の古滝屋の風呂も利用できるとのことでしたので次回はそちらも入ってみようと思います。宿の方は、特に不満はありませんでした。フロントの方の対応もきちんとしており快適でした。
5
/5
CUB
様
2002年9月
公私共にいらいらすることが続いたため、気
公私共にいらいらすることが続いたため、気分転換のため温泉でも入りに行きたいことでいわき湯本温泉に行きました。最初はバイクで行こうと思っていたのですが、天気が良くなかったため電車を乗り継いで行きました。途中大津港でおりて五浦海岸の方へ歩きました、あいにくの天気でしたが久しぶりに間近で海を見れたので気持ち良かったです。2日目は湯本温泉を早めに出発して小名浜に行ってお寿司を満喫してからゆっくりと帰宅しました。正直に言って一泊夕食付で約4千円という破格の値段で泊まれる上に本館の老舗旅館の温泉にも入れるということで半信半疑でいったのですが、大満足の結果でした。なんと行ってもお風呂は最高で特に本館の古滝屋の露天風呂は温泉神社を初めとする周囲が見渡せる木の香りがする気持ち良い温泉でした。次にSUMIRE館の温泉も源泉が真下にあり、効能が強いという宣伝文句通り泉質は一番良かった気がしました。他の本館の大浴場もあつめとぬるめの二つが在って温泉好きにはたまらない内容でした。食事も海の幸が一通り揃えられているといった内容で値段を考えれば十二分の内容でした。客室はちょっと古めのビジネスホテルと言った感じでしたが快適に過ごすことができました。今度はバイクツーリングで是非利用したいと思いました。
5
/5
のらエモン
様
2002年8月
夏休みの残りをどうしちゃろうかいうこと
夏休みの残りをどうしちゃろうかいうことで、前日に1人で泊まれる温泉付きの宿をトクーで検索・予約。鉄ちゃん(鉄道マニア)という訳でもないのですが、上野発10:50の常磐線普通列車にゆられて「湯本」駅に14:30頃着。駅前の案内板で見当をつけて早速タウンウォッチング。コンパクトな温泉街なので宿の位置は簡単に確認できました。 チェクイン後、宿の方に道順(徒歩15分位)を聞いて「いわき市石炭・化石館」(大人630円)を見学。フタバスズキリュウの化石もしっかり見てきました。 本館「古滝屋」の施設もつかえるということでしたので、熱めの内湯、温めの内湯そして屋上の露天風呂まで、ハシゴしてしまいました。お肌に優しい弱酸性、かすかに硫黄臭のする柔らかなお湯でした。今回は、和室を利用しましたが1人で泊まるには十分以上で、「本当にこの値段で泊まらせてもらっていいのかな?」という気もしますが、次は洋室にも泊まってみようと思っています。
20
21
22
23
24
25
26
27
28