なんせ、温泉が気持ちよかったーー。最高で
なんせ、温泉が気持ちよかったーー。最高でした!直接、宿の地下から汲み上げているので、本当に気持ちよい温泉でした。夜遅くに入ったので、誰もいなくて、満喫できました。備え付けの桧の香りのするシャンプーとボディーソープもよかったです。とにかく文句無しの温泉でした!設備は古いのですが、そういうことは関係なく、温泉の湯じたいと満喫したい方には、本当におすすめです。部屋も古いですが、清潔にしてあって、お布団もふかふかで気持ちよかったです。フロントの方もわざわざ部屋まで案内して下さって、丁寧で親切でした。よい思い出ができました。
26日(金)に娘の帰宅を待って出発しまし
26日(金)に娘の帰宅を待って出発しました。柏ICから常盤高速でいわき湯本を目指しました。2時間ほどで到着。「すみれ館」に泊まり、翌朝、ハワイアンズへ。一日遊んで、夕方出発。6号を北上し広野へ。そして、「岩沢荘」に宿泊し、翌日は、「海竜の里」で少し遊んで、小名浜へ。お昼を食べて、市場を見て周り、「いわきららみゅう」で、お土産を買って帰路につきました。本館「古滝屋」を目指していき、たぶんその裏手かなと思い、交差点を左へ入るとすぐに、「すみれ館」の看板が目に入りました。部屋へは担当の仲居さんが案内してくれました。普通の和室で、トイレがついていたので良かったです。同じ階に宴会場があるので、多少騒がしかったですが、それほど気にはなりませんでした。食事はまあまあでした。でも、せっかくの魚が冷たく固くなっていたのは残念でした。海鮮Aを頼んだのですが、値段の割りには・・・という感じでしょうか。商店街の中なので、景色は臨めません。お風呂は、本館のが利用できます。本館の従業員の方が、とても丁寧に迎えてくださったので、快く利用できました。女性用は、内風呂と、屋上に露天風呂がありましたが、露天風呂は、本当に浸かるだけなので、やめました。内風呂に入った後、服を着て、また屋上に行って脱いで入るというのは、面倒なことです。でも、眺めはよく、気持ち良さそうでした。子連れでしたので、早く寝ようと思い、布団を自分達で敷いてしまったのですが、シーツがなくて、フロントへ連絡を入れようとしたところ、係の方が敷きに来てくれました。夕食の間に敷いてもらえると、本当は良かったのですが。費用を考えれば、満足のいく宿だと思います。
いわきに住んでいるお友達に会いに行きまし
いわきに住んでいるお友達に会いに行きました。お泊りオフ会です(笑)みんなで地元のおいしい魚を食べて温泉に入って、アクアマリンという水族館に行って楽しく過ごしました♪前日旅館から連絡があり温泉の配管のトラブルがあったとかで、SUMIRE館ではなく、本館に宿泊させていただきました。なのでSUMIRE館自体の感想は書くことはできませんが、従業員の方は同じだと思いますのでそちらの感想を書かせていただきます。みなさんとても親切で、感じのよい方ばかりでした。チェックイン時子供が寝てしまっていて雨が降っていたので駐車場に車をおかず横付けしてしまったのですが、荷おろしから、車の移動までしていただいて、本当に親切にしていただきました。浴場も綺麗で、気持ちよかったです。しかも安い!!とても気持ちよく帰ることができました!本当にお世話になりました。