仕事で湯本に行きました。すみれ館は由緒あ
仕事で湯本に行きました。すみれ館は由緒ある古瀧館の別館でビジネス風ですので価格といい安心して利用できます。それに湯質はこちらが源泉なので効きます。明日への活力の出るコストパフォーマンス抜群の宿です。古瀧館のゴージャスな数々の風呂も自由に利用でき、特に屋上のひのきの露天風呂からはライトアップされた温泉神社が見下ろせて浮世のあかを落とせます。フロントの対応も親切。仲居のおばさまがまたいい。フロント自販機の地元の牛乳が美味い。着いた早々に源泉につかり、湯上りの食事、夜は古瀧へ湯めぐり。翌朝も朝風呂を古瀧へ。湯本は寿司も安くて美味い。ビジネスでこんないい思いができるなんて、もっとがんばって仕事しようという気になります。
今回は、日曜日1泊ののんびり温泉旅行。駅
今回は、日曜日1泊ののんびり温泉旅行。駅前の案内板で場所を確認し、歩いて宿に向かいました。駅からもさほど遠くなく、歩きで十分です。私は飲みますし、妻は飲めないため、夕食は1人分にして、他にオプションのつまみを頼み、二人で十分でした。結果、値段も押さえられたし満足でした。お風呂は、SUMIRE館のお風呂でも十分なのですが、本館(古滝屋)のお風呂(露天あり、大浴場あり)が利用できるので、大変得した気分です。宿の方々も、感じよく対応も十分。いい旅行になりました。
東京、仙台、茨城の友人一家で集合したこの
東京、仙台、茨城の友人一家で集合したこの旅。目的はいわきのスパリゾートハワイアンズでした。ハワイアンズはとにかくひろ~~~いプール、日本一の露天風呂、とにかくリゾート気分満喫できまくりなところなわけで。ちいさな子供がお互いいたわけですが、うきわで流れるプールに入ったり、バイキング食べたり、ハワイアンダンス踊ったりと、かなり遊べました。宿には遅くに着いてしまいましたがとても快く迎えてくださり「ほっ」。布団の上ではしゃぐこどもを尻目におしゃべりに花を咲かせ・・・。翌朝は本館のお風呂に入り、さわやかな風のなかの~んびり。そして再びハワイアンズで泳ぎまくりなわけです(笑)なかなか会えないみんなで思い切って集まったこの旅。非常に楽しかったです。あ、だんなはそれぞれ留守番です(爆)ハワイアンズでダンスなんか踊っていたために(汗)到着が9時をまわってしまい、恐縮しながらのチェックイン。でも笑顔で快く迎えてくださいました。外観は新しいとはいえませんが、部屋の畳は新しいし、掃除もいきとどいていました。お風呂は本館の古滝屋さんのが使えたので、わたしはそちらへ。屋上露天風呂は本当に眺めもよく気持ちよかったです。SUMIRE館のお風呂も、源泉らしく、白くていいお湯だったそうです。朝食のみいただきましたが、とてもおいしかったです。スタッフのみなさんもとてもやさしく声をかけてくださったり、小さなこどもを気遣ってくださいました。本当によい気分で宿泊できました。ただチェックアウトが9時半だったのですね・・・。うっかりゆっくりしちゃいました(汗)9時40分頃お電話いただき気付いたわけですが。いいお宿なので、もうすこしゆっくりできたらな~~~と思いました。