4
/5
べる
様
2013年3月
☆★~【3/16・23(土)もポイント5%】白濁の温泉でのんびり~湯めぐり無料&星空観察も楽しもう♪
いいお湯!
少々わかりづらい玄関と、「昭和」な感じのホールに最初はんんっ・・・と思いましたが、お部屋は広く、洗面台とトイレが2個もあり、びっくり。実はこれが意外にも便利で嬉しかった。(2人ですが同時にトイレに行きたくなることがよくあるので・・・(^_^;)
テレビは少々小さめです。
建物は湯の湖に面しているので、部屋から湖を眺めることができました。
食事はお値段の割には品数・味とも文句ないです。
豆乳鍋が出たのですが、湯波ができるかな~なんてしばらく煮立たせていても、結局できないまま終わってしまうので、さっさと具材を入れましょう。鍋に残った豆乳が何となく勿体なかったな・・・
ここのおすすめはなんといってもお湯のよさ。白濁した硫黄のお湯が、大きな湯船になみなみとそそがれ、とても贅沢な気分になることができました。
スタッフの方たちも気持ち良く接して下さり、派手さはないけど総合的に良い宿だと思います。
5
/5
かいちゃんパパ
様
2013年2月
★【2/23(土)雪灯里ラスト】もポイント5%プレゼント★白濁の温泉でのんびり~雪まつりも楽しもう♪
幸せな時間でした^o^
この度は本当にゆっくりとさせていただきありがとうございました。怪我の回復途中でギブスをつけた幼児がいましたが、何ひとつ不自由なく、ほっこり&ゆっくりとした時間を過ごせました。日光湯元はいくつか湯巡りしましたが、泉質は明らかにこちらが一番良かったです。ご飯も大変おいしかった、特に豆乳のしゃぶしゃぶ、生湯葉は最高でした。イチゴのデザートは妻が大絶賛!今回は怪我の子がいたわけですが、貸切風呂も軽量車椅子もあり、そしてなによりも宿の方がみな親切で想像以上にくつろぐことができました。吹雪の中、車の雪も丁寧に落としてもらい助かりました。いつまでも心温まる宿であってほしいです、また遊びに行きます。
♯ 子供への気遣いでチェックアウト時間に配慮いただいたのも感激でした。あと、帰ってから気づいたのですが、エレベータから近くて便利なお部屋へのご案内だったのも子供の足元に気付かれてのことだったのかなと、感謝(^_^)
P.S.
チェックアウト翌日の地震大丈夫でしたか?
5
/5
あらいぐま
様
2013年2月
☆温泉でのんびり2連泊してお得!◎雪まつりも楽しんじゃおう♪◎ポイント5%即時予約OK!
いいお湯です~
この連休に、2連泊のお得なパックで湯の家さんに行ってきました。
久しぶりですが、本当に湯の家さんのお湯は最高です。まっ白の湯の花が一杯、お湯から出ると白い湯の花が体についてきます。
お風呂の周りは足跡がつく位、湯の花いっぱいのお湯が溢れています。施設はちょい古くなってきましたが、温泉好きにはぜんぜんOK,
ちょっと熱めの本当にいいお湯です。
お食事も豆乳鍋をはじめ品数もたっぷり、しかも立派なお肉でした~可愛いデザートも美味しかったです。この価格では申し訳ないような内容でした。
食事処の方も気遣いのある楽しい対応で大満足。朝食の時のコーヒーもうれしいサービスです。
お部屋も洗面台も広く、トイレもウォシュレット付、眺望もあきらめていましたが、湯の湖が見える部屋でラッキー!お食事が終わって部屋に帰ると、
お湯と、お水が、置いてありました。お水は有難いですね~前はこのサービスなかったような・・色々と改革されているんですね~
今回は奥日光イベント期間だったので、色々あったようですが、私は1か月前からぐずぐずしている風邪の為、主人は仕事の疲れと腰の痛みでぐった
り、1日目はごろごろ、湯三昧、温泉の効果か、2日目には気力が回復してきて花火に出かけました。零下?度の中での花火見物、素晴らしかったです。空気が澄んでいるせいか、湯の湖に上がる大きな花火は素晴らしくきれいでした。周りからの「素敵!」「一見の価値はあるな~」の感動の声に奥日光ファンの私は花火と共に心がジ~ンと熱くなりました。
帰りには90?才の大おかみさんまでお見送りして頂きました。おかみさん、番頭さん、食事処やお掃除の方、大変お世話になりました。とても暖かいお宿です。
28
29
30
31
32
33
34
35
36
テレビは少々小さめです。
建物は湯の湖に面しているので、部屋から湖を眺めることができました。
食事はお値段の割には品数・味とも文句ないです。
豆乳鍋が出たのですが、湯波ができるかな~なんてしばらく煮立たせていても、結局できないまま終わってしまうので、さっさと具材を入れましょう。鍋に残った豆乳が何となく勿体なかったな・・・
ここのおすすめはなんといってもお湯のよさ。白濁した硫黄のお湯が、大きな湯船になみなみとそそがれ、とても贅沢な気分になることができました。
スタッフの方たちも気持ち良く接して下さり、派手さはないけど総合的に良い宿だと思います。
♯ 子供への気遣いでチェックアウト時間に配慮いただいたのも感激でした。あと、帰ってから気づいたのですが、エレベータから近くて便利なお部屋へのご案内だったのも子供の足元に気付かれてのことだったのかなと、感謝(^_^)
P.S.
チェックアウト翌日の地震大丈夫でしたか?
久しぶりですが、本当に湯の家さんのお湯は最高です。まっ白の湯の花が一杯、お湯から出ると白い湯の花が体についてきます。
お風呂の周りは足跡がつく位、湯の花いっぱいのお湯が溢れています。施設はちょい古くなってきましたが、温泉好きにはぜんぜんOK,
ちょっと熱めの本当にいいお湯です。
お食事も豆乳鍋をはじめ品数もたっぷり、しかも立派なお肉でした~可愛いデザートも美味しかったです。この価格では申し訳ないような内容でした。
食事処の方も気遣いのある楽しい対応で大満足。朝食の時のコーヒーもうれしいサービスです。
お部屋も洗面台も広く、トイレもウォシュレット付、眺望もあきらめていましたが、湯の湖が見える部屋でラッキー!お食事が終わって部屋に帰ると、
お湯と、お水が、置いてありました。お水は有難いですね~前はこのサービスなかったような・・色々と改革されているんですね~
今回は奥日光イベント期間だったので、色々あったようですが、私は1か月前からぐずぐずしている風邪の為、主人は仕事の疲れと腰の痛みでぐった
り、1日目はごろごろ、湯三昧、温泉の効果か、2日目には気力が回復してきて花火に出かけました。零下?度の中での花火見物、素晴らしかったです。空気が澄んでいるせいか、湯の湖に上がる大きな花火は素晴らしくきれいでした。周りからの「素敵!」「一見の価値はあるな~」の感動の声に奥日光ファンの私は花火と共に心がジ~ンと熱くなりました。
帰りには90?才の大おかみさんまでお見送りして頂きました。おかみさん、番頭さん、食事処やお掃除の方、大変お世話になりました。とても暖かいお宿です。