このお湯すごいぞ~
2月の3連休を利用して、疲れを癒せる温泉宿を探していたところ、たまたま2泊利用させていただきました。
とにかくびっくりしたのは、旅館一押しの白濁温泉です。もうこれだけで「来てよかった」と・・・。
建物は若干古めで、玄関はいかにもスキー宿みたいでしたが、清潔ですし、文句はない。
夕食は品数も多いし、かなりのボリュームで満足。2泊目は初日とどう違うのか楽しみにしていましたが、なんと、メインの牛肉の豆乳しゃぶしゃぶが、2日目は初日の豆乳に鍋の半分がキムチ鍋でプラス日光豚?が純粋に増えていました。
ホスピタリティもなかなか興味深く、2日目の夜に部屋へ熱燗を頼んだら・・・
仲居さんが5本指靴下姿で届けてくれました。「急いで持ってきたので…」と言ってましたが、思わず笑ってしまいました。「あの小柄なかわいい仲居さん、元気ですか?その調子で頑張ってね。」
あと、玄関でお見送りしていただいた大女将さんと思われるかわいいおばあちゃん。いつまでもお元気で。
2月11日の夜は、旅館前の湖で花火大会。どうせしょぼいのかと思ったら、ビックリ。目の前で感動の10分間。あまりのきれいさに涙が出ました。
もう書くこといっぱいの2泊でした。また泊まらせていただきたいです。
ありがとうございました。
泉質は最高
乳白色の硫黄泉。一回入っただけでツルツルお肌に。日帰り入浴されるバイカーも多数。
宿泊者専用の家族風呂ならゆっくり堪能出来ます。
料金が高めの時期だったのが残念だが、料理も充分だし対応も満足感一杯です。
施設が古いのが気にならない位の泉質です。
湯ノ湖が目の前だし、戦場ヶ原までのハイキングも楽しめるのでアクティブな方は最高の宿。
散策の旅
娘の休暇に合わせて、奥日光の軽い散策の旅を計画。湯ノ湖や中禅寺湖のハイキングを楽しみ、そして旅館の露天風呂が気に入りました。とてもきれいに整備され、小さいながらも実にゆっくり体を休めることが出来ました。浴衣もお洒落なものが用意され、食事も美味しくいただけて良いお宿でした